組織体制・企業文化(42件)
HITOWAホールディングス株式会社
- 組織体制・企業文化(42件)
- 入社理由と入社後ギャップ(37件)
- 働きがい・成長(44件)
- 女性の働きやすさ(41件)
- ワーク・ライフ・バランス(42件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(36件)
- 回答者 老人ホーム、介護、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、HITOWAホールディングス 3.0
- 人を大事にする会社です 誰でも入れるというわけではなく、それなりに入社条件は厳しいため、それなりの能力を持った人間がそれなりに在籍しています。 新しいことに挑戦する社風があり、I...
- 回答者 ホーム長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 2.3
- 全てのホームに言えることだが、コンプライアンスの意識のかけらもないところであった。特に当時の社長は数字しか見ておらず、ホーム長も使い捨て状態。今はわからないがとても長く働けるとい...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 3.4
- 長谷川ホールディングスの時代はカリスマ創業社長に引きずられていく感じで、管理職は無理難題をすぐに実行するように指示があるなど、感覚で経営をし、それについていくばりばりの体育会系で...
- 回答者 介護職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 10年以上前 3.0
- まず、本部として長谷川ホールディングス株式会社が置かれており、この会社がグループ全体の経営戦略や企画を行っている。 主なグループ企業としては、長谷川介護サービス株式会社(有料老人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 介護、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、HITOWAホールディングス 3.0
- 人のために働くことを美徳としており、若い人材にも焦点を当てて暮れる会社でした。研修制度もしっかりと整っており、とても業務になじみやすくみんな元気で明るくふるまってくれました。とて...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 3.5
- 2017年にオーナーが変更し社名が変わってから、これまでの企業体質から、徐々に体制も変わってきている。これまではトップダウンの指示のみだったか、企業理念のもと、会社方針も明確に示...
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 3.8
- ホールディングでもある為、ガバナンスを意識してグループ会社との連携が必要です。事業会社の組織とうまく連携して業務を遂行する必要があります。また、オーナー企業からの脱却を目指してい...
- 回答者 介護職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、HITOWAホールディングス 2.8
- 本社の事務所に目標採用人数の記載があり、たくさん採用するのが目的であることを感じた。...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 4.0
- 何かしらの形で社会に貢献したいと思っている社員が多く、社会貢献性の高さに魅力を感じ入社した方が多いです。そのためか、人間関係は良好だと思います。ファンドの傘下になってからは、働き...
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 4.0
- 介護や保育、ハウスクリーニングといった生活に密着したサービスを提供しているグループ企業であり、社会貢献性の高さに惹かれて入社した社員がとても多い。そのため、社員はいい方が多く、人...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 2.4
- 新しい経営陣と、前経営陣との過渡期があり、多々経営陣、株主、会社の場所が変わりと目まぐるしい環境だったと思う。ホールディングス体制に変わり、事業会社と管理体制への移行期でもあり、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 2.1
- 体育会系の気質が残っていたが、昔の人間がだいぶ退職し、新陳代謝が図られたため、徐々に変化が期待できると思う。ただ、経営陣含め、人が入れ替わり立ち替わりするため、ノウハウがなかなか...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 2.0
- バッチの色で役職や階層を表すなど、社内ヒエラルキーが色濃く感じられる。偉い人とそうでない人が一目瞭然なのは便利といえば便利だが、風通しの良さを妨げている面もあるのではなかろうか。...
- 回答者 本社、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 2.1
- 株主にほぼ全ての意向を確認しており、権限は取締役や部長でもほとんど無い 株主やプロ経営者の層は数年以内で会社を去る前提で勤めており、短期的に目線での施策となっている 短期的に業績...
- 回答者 管理本部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、HITOWAホールディングス 2.1
- ワンマン社長のトップダウンが強かった印象。 役員が全員変更となり、比較的ホワイト企業...
- 回答者 営業企画、SV系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 1.9
- 私は転職でこの会社に入ってきましたが、とても閉鎖的かつ旧体質な印象を受けています。各事業部の管理職は、お客様やFC加盟オーナーの利益、部下の仕事的成長という観点には全く意識が向い...
- 回答者 本社、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 10年以上前 3.4
- 一言でいえば体育会系です。本社には女性も強い社員しか残りません。残業も厭わず、精神的にも肉体的にも会社に尽くして尽くして頑張っています。現場は、掃除代行や介護が主軸となるため、も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ヘルパー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、HITOWAホールディングス 2.4
- 総合職で採用した後、新卒を大量に介護業界に流している。ヘルパーとして働いていく覚悟が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、HITOWAホールディングス 2.5
- ベンチャー企業気質があり、上司の言う事は絶対という風習がまだ抜け切れていない。 部署ごとのコンタクトは少なく、それぞれの部署が協力し合えずに突き進んでいる状態かと思います。 ただ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 10年以上前 1.8
- 社長からのトップダウンがきつい。役員クラスでも逆らうことはできない。本部発信のわけのわからない指示命令によって、各現場が混乱しており、全く統制がとれていない。ようやくそれらしい仕...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 保育士、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、HITOWAホールディングス 2.5
- 株式会社が運営している園のため、保育を行う面での規則や制限が多いと感じる。また、必要...
- 回答者 施設管理者、課長、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 10年以上前 3.4
- トップダウンながら実力至上な傾向もあり、やる気次第で上を目指せる雰囲気だった気が。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、HITOWAホールディングス 3.1
- 大昔は体育会系だったと噂されていますが、現在は全くそのような風潮はなく、風通しがよい...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 1.9
- 5年毎にファンドが株主になりマネーゲームの対象となっている。 このため、経営層は保身...
- 回答者 総務、事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、HITOWAホールディングス 10年以上前 2.8
- 良くも悪くも体育会系、でした。 当時の役職者は若く、いわゆるオラオラ系でした。しかし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
HITOWAホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、HITOWAホールディングスの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>