ワーク・ライフ・バランス(70件)
大正ファーマ株式会社
- 組織体制・企業文化(91件)
- 入社理由と入社後ギャップ(65件)
- 働きがい・成長(87件)
- 女性の働きやすさ(71件)
- ワーク・ライフ・バランス(70件)
- 退職検討理由(63件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](68件)
- 経営者への提言(24件)
- 年収・給与(85件)
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.4
- あまり期待できません。ワークライフバランスを良くするために、生産性を上げ、有給消化や残業時間を少なくしても、早く帰る人というレ...
- 回答者 MR、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大正ファーマ 3.6
- GWやお盆といった休みのタイミングでも、まとまった休みをとりづらい雰囲気がある。同僚で連休を取得しようとしたところ、上長に止め...
- 回答者 事務、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大正ファーマ 3.0
- 仕事は仕事、プライベートはプライベートと、切り分けをしてくれます。 LINEワークスを利用しているので、普段使っているLINE...
- 回答者 MR、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.4
- 自分で医師とのアポイントを調整したり、医療機関の説明会や講演会の日程を考えて予定を組めば、長期休暇が取得できた。年1回は土日と...
- 回答者 医薬、開発、lead、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大正ファーマ 2.1
- 年に数回全社員土曜出勤させること、飛び石連休での有給が許されない不文律、そのため年末年始も夏季休暇も短くしか取れない。つまり成...
- 回答者 MR、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.1
- 有給休暇は上司によって取りやすさが違うと思います。リフレッシュ休暇(五日間連続の有給休暇)を取得できるので、旅行の予定などは立...
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.9
- 普段の有給は取得しにくい雰囲気があるが、年1回5連休を取得出来るリフレッシュ休暇(ただし、有給内から取得)がある。 MRの仕事...
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大正ファーマ 3.1
- 有給休暇は以前より取りやすくなりました。 マシになりました。 ただ外資系製薬会社と比べたらまだまだであり、身を粉にして働いた人...
- 回答者 医薬営業、MR、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.9
- MRは講演会のため土日出勤もあるが、担当エリアにより頻度は違う。また、平日も講演会が入ることも多いが時間外手当は出ない。個人の...
- 回答者 医薬営業、営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、大正ファーマ 2.9
- みなし労働時間制なので、定時であがっても、夜まで働いても、給与はほとんど変わりません。 また、多くの場合は、定時でおわれること...
- 回答者 MR、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.3
- 一年に一度、有給休暇とは別に平日5日連続で休むことのできる制度があり、所長未満の社員は休む余裕があるため、だいたい取得できてい...
- 回答者 MR、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.5
- 年に一度は半強制的に1週間の有給休暇の取得を強いられる。半期の始まりに申告し、その後予定を変えるのには、部長レベルでの権限が必...
- 回答者 MR、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.6
- MRという職業柄、日々の営業の時間調整はしやすい。一方で朝卸に入り、夜まで回るため、12-13時間と拘束時間は長い。講演会があ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.4
- 何でもない平日であれば有給も取得しやすいため、プライベートも大事に出来るが、年間休日数が決まっているため、祝日が増えれば土曜日...
- 回答者 MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.9
- 支店やオフィスに帰らなくても何も言われないので、仕事後の時間は自由でいい。 しかし、年に何回か土曜日出勤があったり、お盆、年末...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.4
- 時間をかけて仕事する人が多い。 プライベートを犠牲にして仕事をする社員が多くいる。 子供がいる家庭では、単身赴任等も多いため、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.8
- 私は有給は取りづらくないですが、上司によるようです。上司次第で決まってしまうところはあるかと思います。また、あまり意味の無い土...
- 回答者 MR、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.9
- 年数回土曜日出勤があり、その日は基本休みが取れない GWの中日に出勤日があり、その日は基本休暇は取れない リフレッシュ休暇の取...
- 回答者 医薬営業部、MR、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、大正ファーマ 3.3
- 以前に比べると休みも取りやすくなってきているが、時期によっては休みを取れない事も少なくはない 朝早く出社し夜遅くまで働く、休日...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 3.1
- 内勤者では特に顕著であるが、朝早く会社に来て夜遅くまで仕事をすることが良いとされる社風が色濃く残っており、ライフワークバランス...
- 回答者 医薬営業部、MR、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.5
- この業界の傾向とほぼ同じで、ワーク・ライフ・バランスは比較的取りやすいと感じている。 先生との付き合いや、同業者との付き合いを...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.5
- MRの仕事自体、土日に出ることが多い。人付き合いで薬が左右される為、なかなかお断りが出ない。また、常に携帯電話を所持していない...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.6
- 病院担当者は研究会などで土日出勤当たり前、単身赴任者は家族に会うのもままならない。では勤怠どうかというと大変細かくチェックされ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大正ファーマ 2.1
- ワークライフバランスについては、調整しにくいです。休日は業界の中で少ない上、有給休暇については、取得したくても出来ない現状があ...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大正ファーマ 2.8
- 会社組織の建て前はしやすい事になっています。 しかし、現実は何処の会社も言えることですが、不自由な事は有ります。 特に男性社員...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
大正ファーマ株式会社
大正ファーマの残業時間(月間):29.8時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 5人 | 4.7% |
60〜79時間 | 8人 | 7.5% |
40〜59時間 | 30人 | 28.3% |
20〜39時間 | 29人 | 27.4% |
0〜19時間 | 34人 | 32.1% |
大正ファーマの有給休暇消化率:42.3%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 22人 | 20.8% |
20〜39% | 32人 | 30.2% |
40〜59% | 26人 | 24.5% |
60〜79% | 10人 | 9.4% |
80%以上 | 16人 | 15.1% |
大正ファーマの月間平均残業時間は29.8時間です。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の32.1%を占めています。
また有休消化率は42.3%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の30.2%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大正ファーマの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大正ファーマの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>