働きがい・成長(27件)
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
- 組織体制・企業文化(22件)
- 入社理由と入社後ギャップ(21件)
- 働きがい・成長(27件)
- 女性の働きやすさ(22件)
- ワーク・ライフ・バランス(29件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(26件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.9
- 働きがい: 業界や規模などからやりがいはあるが、組織体制や年功序列などがあり 働きがいや成長といったところを考えて退職する若手と中堅が多い印象。 成長・キャリア開発: 資格取得支...
- 回答者 低圧導管工事、施工管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.6
- 働きがい: 働きがいという点においては公共事業のため達成感はあるとは思う。しかし、施工管理職という点において、責任が重すぎる。 成長・キャリア開発: 今後のことを考えた時に未来が...
- 回答者 工事部、事技職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.9
- 働きがい: 働きがいは全くない。完全な年功序列であり、飛び級が出来ると規約には書いてるが、いざ飛び級しようとすると「1人だけ目立つからダメ」と能力以前の理由で無しになる。 成長・...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.4
- 働きがい: 上司によっては、自分の意見を聞き入ってくれて請け負う範囲が広くなる分やり甲斐も大きくなる。インフラ事業なので世のため人のためという面でも働きがいはあるのかもしれない。...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 3.3
- 働きがい: 日本のインフラを支える仕事ができる。 成長・キャリア開発: 経験年数に応...
- 回答者 資源エネルギー事業部、エンジニアリング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.6
- 働きがい: ライフライン建設に携わる仕事であるので、働きがいは感じれると思う。 成長・キャリア開発: ひとつのプロジェクトは応札〜実行を終えるころには、別のプロジェクト案件に携わ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.9
- 働きがい: 比較的やりたいことをやらせてもらえるかと思う。が、部署や上司次第なところが大きいか。結局、評価基準は曖昧で、年功序列の考え方が極めて大きい。挑戦心が強いと、なぜこれだ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 3.3
- 働きがい: 顧客から評価が得られた場合。計画から設備引き渡しまで一連のプロジェクトを達成できた時の充足感。 自発的に業務に取り組める人間の評価は高い。ただし評価の高低による給与の...
- 回答者 技術系、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.8
- 働きがい: 合併会社の常として、旧会社の派閥意識は強い。それ故に「好き嫌い」「親会社とのコネクション」による評価傾向が大勢かと。 これから入社する方には関係無いが。 成長・キャリ...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.6
- 働きがい: 上司は親会社、そのまた親会社からの出向社員ばかりです。 プロパー社員は部長、課長以上になれる可能性がほぼないかと思われます。 人事評価はかなり厳しめにつけられる傾向で...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.8
- 働きがい: やりがいは工事を完工した際の達成感ぐらいです。 本当にきついときは就業意欲は最低で、何でこの仕事をしているのだろうと考えます。 関係各所からのクレームも多いです。 成...
- 回答者 担当、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 10年以上前 3.1
- 働きがい: 自分の業務によりプロジェクトが順調に進行していると感じた時。 人事評価は評価制度が確立しており、また社員へもオープンにされているため自分の将来が想像しやすい。 ただし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 購買部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 10年以上前 2.5
- 現在、購買業務に携わっていますが、物件ごとに協力会社、購入先との発注に要の確認や価格交渉などを重ね、高品質なものをベストプライスで購入出来たとき、そしてなおかつ物件が受注出来たと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 10年以上前 2.5
- 良く悪くも子会社気質があるため、なかなかプロジェクトを進める際にぐづぐつしていている...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.9
- 成長・キャリア開発: 人が足りていないため、自身にやる気があれば成長する機会はあると...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.5
- 働きがい: 日本のインフラを支える仕事が出来ていると感じることができる。また近年、世...
- 回答者 事務、マネジャー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.9
- どこの会社も同じだと思うが、花形の部署は高く評価され事務のような裏方部署の評価は低い...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 3.0
- 働きがい: 社内コンサルティングを成功させた時。新しい評価制度ができ、賞与に評価が多少加味されるが基本的には年功序列で、実績よりも年次により昇進のお声が掛かる。 成長・キャリア開...
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.0
- 自分のした事で会社の評価が上がった時、今後も「会社に貢献したい」という仕事への意欲を感じた。 人事評価は最悪。実際に人事が現場や人を見て評価するのではなく、現場の上役から上がって...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 1.9
- 特になし。 他社へ転職した際に役に立つものを得られたのか不安である。...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 2.8
- 働きがい: 社員は正社員、親会社からの出向社員、嘱託社員、派遣社員で構成されている。嘱託社員には、定年を過ぎた俗にいう嘱託社員と、派遣社員で3年過ぎた女性がそのまま嘱託社員として...
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 10年以上前 2.6
- 働きがい: 良くも悪くも日鐵住金の名前を借りて仕事をやるので責任感は出る まあ上司に気に入られた奴は結果が出なくても給料が上がっていったみたい 成長・キャリア開発: 1年の研修が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 10年以上前 2.1
- 社会を支えるインフラを作るという点はやりがいがある。 人事評価については出身母体が親...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 3.0
- 働きがい: 社会インフラへの貢献を感じられるため働きがいはあると思う。...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日鉄パイプライン&エンジニアリング 3.0
- 働きがい: ガスインフラというせいかつきばんをささえられる...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日鉄パイプライン&エンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日鉄パイプライン&エンジニアリングの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>