社員クチコミ(97件)
株式会社メディコスヒラタ
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(15件)
- 女性の働きやすさ(13件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(12件)
- 回答者 内勤、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 働きがい: 医療機器を扱っていることから、その先には病気で困っている患者さんがおり、その方たちへの商品を届ける業務を担っている...
- 回答者 営業推進、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.4
- 創業から100年以上続く歴史ある会社です。新卒から入社し、定年まで働かれる方もいらっしゃいます。定年後も再雇用制度があり65歳...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 事業部、勤務地で大きく変わると思う。 休日の連絡が一切ない部署や勤務地もあれば、当番制で待機している勤務地や部署もあったので人...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 自分が在籍しているときは女性の営業は他者に比べてもまだ少ない方であったと思う また、事業部によって女性の数もバラバラであるため...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 3.4
- 入社を決めた理由: 医療機器営業を経験してみたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経験はできたので、その...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 3.4
- 働きがい: 感じられなかった。 成長・キャリア開発: 役職も少なく、上が詰まっているため若手から中堅は年収UPを目的として競合...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 3.4
- 働きがいを感じられなかった。 自分次第だと思うが、充実感を得られなかった。 また競合から転職で入社する人は皆無のため、社内シス...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.1
- 当時はメーカー的な動きと実際は商社のためギャップを感じて退職した。 また、入社時の面接もそうだが圧迫面接、パワハラに近い対応も...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.1
- 入社を決めた理由: 当時は唯一の血管内治療の製品を持ち、医療機器において患者への貢献度が高いと感じたため。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.1
- 強み: 商社のため、良い製品を自社に引っ張る交渉力は会社として強みと感じた。 弱み: 商社のため、他の外資メーカーと比較すると...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.1
- 当時は、有給取得の際に理由を聞かれるなど内容によっては、口出しされるときもあった。基本的には、自身の裁量だが人によっては口を挟...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.1
- 働きがい: 医療機器を扱っていることもあり、社内的な貢献度は高いと感じる。 自身が営業をおこない製品の使用で患者の予後がよくな...
- 回答者 メーカー・商社、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 3.3
- 有休5日消化が義務化されており、バランスは調整しやすいかと。 一昔前は難しいとは思ったが、それはどの会社も一緒かと。 担当業務...
- 回答者 メーカー・商社、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 3.3
- 女性でも芯が通っていれば昇給できる。 一昔前は結婚=退社が風潮だったが、現状は復職する人が増えており各セクションで女性が活躍す...
- 回答者 メーカー・商社、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 3.3
- 強み: QOLを意識した体制。デバイスラグを無くそうとする考えは素晴らしい。 医療全般に言えることだと思うが、決して無くならな...
- 回答者 内勤、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 売り上げ状況や、不具合状況、今後の展望の共有を図った方が良いと思います。 経営者トップが、会社目標を積極的に発信して頂き、社員...
- 回答者 内勤、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 強み: 以前は、先進的な医療機器を積極的に輸入し取り入れていたことが、この会社の強みだったが、ここ数年は競合の追い上げもあり強...
- 回答者 内勤、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 入社を決めた理由: 2点の理由で入社を決めた。 ・初めての医療関係の業種で、経験を積めると考えた。 ・前職より給料のアップが見...
- 回答者 内勤、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 会社の売り上げや、社員の退職などの情報を全然流さない。特に会社の売り上げや利益の状況が社員間で共有されていないので、会社の状況...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 事業展望: 基本的に海外からの輸入製品がメインの製品になる為、海外メーカーの開発力、製品力に左右される。 長く続いている企業で...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 基本的にトップダウン型。それを変えようとしている節もあるが現実変わってはいない。 製品力の高い製品に対しては製品力にかまけて強...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 2.5
- 所属する部門にもよるが、休日出勤に関しては代休が取れる仕組みのため休みは取りやすい。 有給に関しては経営陣は取ることを推奨して...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 4.1
- 強み: 老舗であり、業界内での知名度はあるため新人営業マンが初めて医者のところに行ってもそんなに苦労はしないと思う。新人教育制...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 4.1
- 入社を決めた理由: 海外メーカーから輸入した医療機器を日本市場へ普及する業態に興味があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、メディコスヒラタ 4.1
- 歴史が長く、医療業界の老舗であり低侵襲治療分野においては日本の草分け的な企業。この数年で取り扱いメーカー、製品も大幅に変わった...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
メディコスヒラタの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、メディコスヒラタの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。