社員クチコミ(23件)
西日本自動車共済協同組合
- 組織体制・企業文化(3件)
- 入社理由と入社後ギャップ(3件)
- 働きがい・成長(4件)
- 女性の働きやすさ(3件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(2件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(3件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.6
- 入社を決めた理由: 協同組合という特徴上、安定性があると感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 他の損保会社と比べると給料は安い。 営業職にはインセンティブ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 何かを大きく変えるために動くことや、働きかけるリスクを受け入れることができればあるいは。。と思います。 業界としてそこまでスピード感があるものではないし、契約も右肩下がりであれば...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 働きがい: お客さんや代理店に感謝していただいたとき。 成長・キャリア開発: 幅広い年齢層へのコミュニケーションスキルが付いたと思おう。 専門的なスキルや知識はあまりつかないまま...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 入社を決めた理由: ハローワーク経由。前職がハードな営業だったのであまり考えず面接に臨んだ。法人営業をしてみたいと思い入ったが、そこは相違なかった。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 強み: フォロー体制はしっかりしており、みな職員は優しい。自分でやりがいを見出して働けば成長も見込めると思う。 弱み: 自分が働きかけない限りぬるま湯として過ごすことも可能。代理...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本自動車共済協同組合 10年以上前 3.3
- 働きやすさを取るか、キャリアアップを取るか。私は後者を選びました。このままこの会社にいたら成長できないと感じ、もっと厳しい環境の仕事をあえて選び、今は当時の2,3倍のペースで成長...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本自動車共済協同組合 10年以上前 3.3
- 成長・キャリア開発: 働きやすい環境の一方で、現実に甘んじてしまい、成長できない一面があります。というか、成長できなくても、現状に満足してしまうのでしょうか。平和な生活を送りたい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本自動車共済協同組合 10年以上前 3.3
- ライフワークバランスは非常に良いです。平日であっても、夜の予定を立てられますし、休日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 事業展望: 自動車の自動運転技術や安全装備の進歩により、自動車保険の在り方が問われて...
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 入社を決めた理由: 公共性があり、非営利で相互扶助の理念に共感しての入社。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: イメージ通りの部分もあったが、予想以上に保守的。 古い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.6
- 女性の営業職はいない。 事務職オンリー。 事務職は定時退社が多く、有給もほぼ取れる。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.6
- 休日出勤はよほどのことがなければ、ほぼない。 残業もあるが、決して多くはない。 有給...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.6
- 能力の高い上司に当たれば成長は望めるかもしれない。 組合とはいえ共済(保険)を扱って...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 人は暖かく、古き良き昭和といった感じ。ただ賞与や給与伸びもある程度頭打ち感はあった。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- あるていど調整はできると思うが、暦通りのため、お盆や年末年始は当番での出勤が求められ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、西日本自動車共済協同組合 10年以上前 3.3
- 経営者の方針が見えない。ただ毎年同じことを繰り返しているように感じる。したがって、今...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 女性は転勤無しの事務職員のみ。 査定職員は基本的に男性のみで構成されている。...
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 各事業所の人数が少なく、現場にある程度の裁量がある。 年功序列で年齢層高め。 非営利...
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 働きがい: 契約者の起こした事故の対応を遅滞なく解決に導くことにやりがいを感じる。 ただ評価制度に明確性が無く、モチベーションに繋がらない。 成長・キャリア開発: 小さい会社のた...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.6
- 昔ながらの考えが根強く、新しい考え方を受け入れ難い雰囲気が強い。 在職当時には新たな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 現状のまま転勤を考えられなかった。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.9
- 難しい気がする。...
- 回答者 査定職員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、西日本自動車共済協同組合 2.3
- 残業は少なく、プライベートは充実できる。土日も基本的に休み。...
全23件中の1~23件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
西日本自動車共済協同組合の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、西日本自動車共済協同組合の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。