社員クチコミ(81件)
大原出版株式会社
- 組織体制・企業文化(12件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(15件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(12件)
- 退職検討理由(12件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 社会人講座、講師、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大原出版 1.9
- 経営陣が基本的にことなかれ主義で、社会の流れを先読みして手を打ったりはせず、事態に後手で対応するのみ。当然売り上げはジリジリ下...
- 回答者 サービス業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 3.3
- 働きがい: 資格取得に励むお客様とのかかわりの中で自分の働きが誰かのためになっていることが非常に働きがいとなる。資格取得を目指...
- 回答者 サービス業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 3.3
- プライベートとのバランスを調整しやすい会社と感じる。有給申請などは希望すれば取得することができるし、担当する業務がしっかりと終...
- 回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 3.0
- かなりの激務であるため、ワークライフバランスといったものはないと考えて良い。労働時間もかなり長いが、仕事により自分自身の自己啓...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 社会人講座、講師、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大原出版 1.9
- 働きがい: 受講生の成長、合格、引いては人生のクオリティ向上に関われる。 成長・キャリア開発: 担当できる人がいないのに事業を...
大原出版の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 社会人講座、講師、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、大原出版 1.9
- 経営陣が変わり(関西の大原学園から大量に流入)、講師の人間力で事業が回っていたということを理解せず、希望が持てなくなったため。...
大原出版の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 2.3
- 日によって出勤時間・退勤時間が大きく異なるため。9-18時と13-22時が基本ですが、9-22時や半日など、業務の都合によりま...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 4.3
- 働きがい: 講義の大まかな枠組みはあるが、内容や説明の方法は自分で組み立てた講義であるため、受講生の反応等から自分の反省へのフ...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 4.3
- 強み: この先個人の能力や経験が活きる社会が訪れるのであれば、資格取得に力を入れる人口が増加するであろう。 また、取得できる資...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 4.3
- 日祝は休みであるがイベントや講義により出社することもある。 その場合は振替休日が与えられるため特に不満点はない。 また、部署に...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 4.3
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 講師として入社を決める場合でも講義に強い講師なのか、作成物に強い講師なのか、受...
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大原出版 3.5
- 入社を決めた理由: 講師という職業を経験するなら新卒しか考えられないと感じたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大原出版 3.5
- 働きがい: 受講生様の成長を身近に感じることができるため、やりがいはある。 成長・キャリア開発: 講義を行うことでプレゼン能力...
大原出版の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大原出版 3.5
- 残業時間が多いため。特に税理士試験直前は業務が立て込み、毎日残業状態になる。自身の勉強を進めながら行うのはなかなか大変かと思わ...
- 回答者 税理士講座、講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 2.5
- 講義の準備は家でやることが多く、仕事人間であれば楽しく感じられると思いますが、仕事と家庭のメリハリがつけづらい仕事かなと思いま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
大原出版の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 税理士講座、講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 2.5
- 仕事が忙しく、他の科目を受験するのは困難だったので退職しました。 講師として合格科目を教えながら、他の科目は受験生として受ける...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税理士講座、講師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 2.5
- 働きがい: 受講生から合格の報告を受けたときはすごく嬉しいです。 税理士や公認会計士は難関資格で、受講生が勉強にかければかける...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 2.6
- 組織の統率はしっかりとられていますが、専門学校という閉鎖された環境のため一般企業では当たり前のこと(外部他社との接し方など)が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 2.6
- 強み: 有数の専門学校の中でもトップを走る業界の中心にある会社なので、その中で働いている事に価値を見出すことができます。 また...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 2.6
- 強み: 専門学校、税理士講座、会計士講座は強い。 弱み: 保守的な文化だからかネットやAI等への対応は遅い。 マーケティング部...
- 回答者 講師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 2.6
- 働きがい: 講師は受講生に合格していただくのが何よりのモチベーション。 金銭的なモチベーションを求める方は難しいが、精神的なモ...
- 回答者 講師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、大原出版 2.6
- 平日夜や土日に講義があることが多く、不規則な労働時間、休日となるが、逆に言うと柔軟な労働環境でもある。育児休暇や時短にはフレキ...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大原出版 10年以上前 3.1
- 残業や休日出勤は当たり前にある。なので忙しい時期は終電、始発となる人もいる。なので、プライベートとのバランスを調整しやすいとは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大原出版 10年以上前 3.1
- 働きがい: 受講生への貢献というわかりやすい目的のためやりがいを感じやすい。金銭的な評価は期待できないが、講義や教材作成などで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、大原出版 10年以上前 3.4
- 働きがい: 自分の知識の向上がお客さんの将来に役立つと感じられる点にやりがいを感じる。 人事評価は自己評価に基づき面談をするた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大原出版の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大原出版の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。