社員クチコミ(58件)
福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(8件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 震災後5組合が合併してでき、いまだに旧組織ごとの区分けや派閥のようなものが残っている。業務の種類が多い分、それぞれ自らの仕事に...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.3
- 強み: 事務作業は比較的簡単な感じだと思います。 毎日同じ作業をミスなく淡々とこなす感じです。 窓口のお客様と仲良くなりやすい...
- 回答者 渉外、金融、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 強み: ワンストップで全ての事業を案内する事ができるのはとても強みであると思います 通帳を作って、保険の見直しをしてとか、もと...
- 回答者 貯金・共済、窓口、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.0
- 数年前から地域統合があり、それに伴って、組織体制が変わり、ノルマが以前の組織よりも厳しくなりました。人員がどんどん辞めていきま...
- 回答者 貯金・共済、窓口、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.0
- 入社を決めた理由: 就職氷河期でなかなか就職が決まらなかった。親族の薦めで入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- どこもそうだが、所属や人員によって当たり外れがある。少子化や農家の減少と増えるだけの共済のノルマ、やれというだけの役員と上司な...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.3
- 共済ノルマが多く、給料が安い中で自分で共済に入らなきゃ行けなかったり、人事異動で支店内のメンバーが変わると雰囲気もかなり変わり...
- 回答者 渉外、金融、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 家庭を持つ女性は時間の使い方が上手なので優先順位を決めて時間を意識して取り組めばわりと定時で帰れるが、それを邪魔(してるつもり...
- 回答者 MA、渉外、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.0
- 不平等、合併しても地区でバラバラ。合併前よりも色々目標が増えた。辞めていく職員が多いのに何も対策しない。この様な組織では自分の...
- 回答者 MA、渉外、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.0
- 職員がいての組織なので、職員をもっと大切にしてほしい。やらないといけないのはわかるが、数字を多くしたり新しい事業始めたりするの...
- 回答者 融資部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.4
- 部署や支店によってかなり異なる。これからココに転職したいと思っているなら、異動や上司が変わることが多くあるためひとつの仕事をや...
- 回答者 融資部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.4
- 入社を決めた理由: 合格率の高さ 高校で進められたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 農業に関わりたい、実家...
- 回答者 融資部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.4
- 異動により上司が変わり、常に気を使って仕事に当たらなければならなくった。最もそういう言う仕事ではあるため仕方が無いなと感じる面...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.0
- 人手が足りていないのに上は数字のことばかりしか考えていない。派遣を増やすより体制を変えて一人一人の職員が長く在籍できる環境にし...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.0
- 支店業務に関してはカレンダー通りの休みに夏季・冬季休暇があるのでしっかり働いて、しっかり休める環境であると感じる。残業に関して...
- 回答者 渉外、金融、一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.6
- 入社を決めた理由: 地域密着型の組織のため。組合員のために働いていきたいと思ったため。総合事業のため様々な仕事が出来ると思った...
- 回答者 渉外、金融、一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.6
- 一年に一度、職場離脱という制度があり連続休暇が取れる。また近年では毎週水曜日がノー残業デーとなっており残業も少なく感じる。振替...
- 回答者 渉外、金融、一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 3.6
- 働きがい: 研修制度が整っており、先輩や上司が丁寧に教えてくれる。推進活動を通して、様々な人に出会い、組合員のために働ける。事...
- 回答者 金融共済、渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 一つの事業に専門的な職員を配置すべき。気に入らない職員がいれば営農センターに、というのが見受けられるので、正組合員はいい迷惑。...
- 回答者 金融共済、渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 強み: 事業が多岐にわたっているので、何かしら組合員へ接することができる。 弱み: 共済を推しすぎている。ノルマ多すぎ。年々増...
- 回答者 金融共済、渉外、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 入社を決めた理由: 農家だったので、JAという存在が身近な存在であり、準公務員と周りからもてはやされたため。 「入社理由の妥当...
- 回答者 窓口、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 1.9
- 弱み: 農業が全体的に衰退していること。商品については職員が購入することができ、それ...
- 回答者 営業、金融共済事業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.5
- 働きがい: どの事業でもノルマ目標が存在しますので、達成意欲や扱う商品が好きな人などには凄く良いかも知れません。地域とも根強く...
- 回答者 営業、金融共済事業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.5
- 総合職なので仕事内容を選べないですが、どの配属になってもノルマは着いて回るので上手くこなしていれば問題なくいられるかと思います...
- 回答者 営業、金融共済事業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら) 2.5
- 休みに関しては申請して共有出来ていればある程度取得できてると思います。振休や有給取得についても仕事に支障無いようにしておけば取...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、福島さくら農業協同組合(JA福島さくら)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。