企業分析[強み・弱み・展望](46件)
プリモ・ジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(64件)
- 入社理由と入社後ギャップ(76件)
- 働きがい・成長(109件)
- 女性の働きやすさ(104件)
- ワーク・ライフ・バランス(93件)
- 退職検討理由(82件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](46件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(85件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 10年以上前 2.9
- 強み: オーダーを受けてから作るセミオーダー制により在庫リスクを回避している点 豊富なデザインバリエーションと適正価格 販売力。販売員による接客時の購入決定率が高いこと 弱み: ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.6
- 強み: 人として洗練された心を持つ人が多く、基本的に真面目で積極的、上昇志向です。 そして何よりも素直なので、接客販売においても素晴らしい対応が出来るところ。 ブライダルジュエリ...
- 回答者 販売職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 2.9
- 強み: 製品がいい。お客様には誠実にご案内ができる体制が整っていました。 弱み: 販...
- 回答者 販売部門、ジュエリー販売、スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 5.0
- 強み: 一緒に働くスタッフの精神力の高さ。 風通しが良いのは、文化として、スタッフを人材ではなく「人財」として宝のように扱う社風がそうさせていると感じる。 弱み: 給与(特に賞与...
- 回答者 販売職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 2.3
- 強み: ブライダルリングはどの時代にも需要があるし、ブライダルに特化している点もター...
- 回答者 営業、小売、店長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 4.1
- 強み: 時代に合わせて柔軟に変化している。 また、成長意欲の高さは会社の強み。 接客面では教育を常にしていく環境なので、他を経験したことはないが、どこよりも良い接客が出来る会社で...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 2.5
- 強み: 様々な種類のブライダルジュエリーの取り扱いがあるところ。 弱み: 種類が多すぎて悩まれる方が多い。 (接客時間が長引くこともある) ブランド独自のものがあったほうが良い。...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.4
- 強み: 接客が好きな方は、やりがいがあると思います。 やはり、軽い買い物では無いからこその責任はありますが、大事な節目に立ち会えるという点は気持ちよく購入いただいた際や感謝の気持...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 2.3
- 強み: ブライダルジュエリー特化型のため、細かなところまでこだわっている。 弱み: ...
- 回答者 コーディネーター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 4.1
- 強み: メンテナンスが良い 弱み: ブライダルのみだと展望が厳しく、ブランドイメージ...
- 回答者 販売、店長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 4.6
- 強み: 教育体制、チームワーク、人間力、 弱み: 狭い宝飾のブライダルゾーンの中に、外資のスーパーブランドも参入してきている。 その為、日本のこのブランドが今後生き残っていけるか...
- 回答者 販売、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 4.4
- 強み: 外資系ブランドに比べ、アフターメンテナンスが充実している点。 弱み: ブランド力。 ブライダルリング専門店のため、結婚を考えていない人からの認知度がまだ低い印象。 テレビ...
- 回答者 販売、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.5
- 強み: ブライダル専門店として、デザインの種類やアフターメンテナンスが充実している点...
- 回答者 販売、営業、スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 5.0
- 強み: 販売に関しては長い接客の中で高いものを売ると言う責任感ややりがいをとても感じる。 弱み: 覚えることは山のようにあり、販売という常に変わり、勉強し続けていくものになるので...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 10年以上前 3.5
- 弱み: とにかく若い社員が多いということ。ほとんど新卒で採用するので20代の店長も多いです。もっと上を目指したいと思うと物足りなさを感じます。また高額はほとんど出ないため、高額を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 4.0
- 強み: 研修もしっかりしていて、未経験や新卒入社でも働きやすいと思います。 個人ノルマがないので営業販売の仕事としては働きやすい会社だと思います。 弱み: 退職金もないので長く働...
- 回答者 ブライダルジュエリー販売、販売スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.6
- 強み: 業界でも先駆的に取り入れているサービスが多いこと、お客様に寄り添った提案ができるスタッフが揃っていること。 弱み: ジュエリーを扱う会社としての知名度 事業展望: 海外店...
- 回答者 販売員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.1
- 強み: ブライダル事業の中でも、式場等と違い、ほぼ全員が用意するものなので需要の変動が少ない。 弱み: 競合他社が多すぎる。専門店なのでトータルバランスは良いが、これといった売り...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 4.0
- 弱み: まだまだ成長段階の企業なので毎年のように制度変更があるので振り回され感は否めません。一緒に成長していきたい、頑張りたいと思える上司に恵まれないと続けるのは難しいと考える人...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 10年以上前 3.5
- 強み: 地方であれば検討に入るブランド アフターメンテが良い 弱み: 都市部ではブランド力が弱く、同じランクのブランドが多いので似たり寄ったり。 アフターメンテの内容が以前より悪...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、プリモ・ジャパン 4.6
- 強み: コロナでも影響はすくなく、必ず購入する物と定着している品を販売するので、販売やウエディング業界でもまた違った強みがあります。 弱み: これから時代が変化する中で、リングに...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.4
- 強み: 一番の強みは人間関係です 弱み: 販売職なので仕方ないですが、賞与については...
- 回答者 販売員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.0
- 強み: 20代である程度のコミュニケーションスキルを身に付けることが出来る。華やかな...
- 回答者 営業部、販売、スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、プリモ・ジャパン 3.9
- 強み: 育成制度が整っており、販売スキルがあがる。 弱み: 店舗勤務の場合、店長によ...
- 回答者 販売、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、プリモ・ジャパン 10年以上前 3.6
- 強み: 強みは、ブライダルリング専門店ということで、品質や商品数の豊富さ、アフターサービスなど充実している点が、他社と比べても強みであると思います。 弱み: 弱みは、ブランドでは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
プリモ・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、プリモ・ジャパンの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>