組織体制・企業文化(101件)
共同エンジニアリング株式会社(建築・東京都千代田区丸の内)
- 組織体制・企業文化(101件)
- 入社理由と入社後ギャップ(114件)
- 働きがい・成長(138件)
- 女性の働きやすさ(100件)
- ワーク・ライフ・バランス(129件)
- 退職検討理由(110件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](76件)
- 経営者への提言(24件)
- 年収・給与(140件)
- 回答者 技術正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 3.0
- 派遣会社なので、本社の社風は特に関係ありません。どの現場に配属されるかは誰にもわからないので、入った現場のルールを理解し立ち回っていくことが大事です。ゼネコンは派遣会社から優秀な...
- 回答者 施工管理、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.1
- 施工管理で入る人は、どこの現場に配属されるかで大きく変わります。残業が全くないとこもあれば残業が100時間いく可能性がある現場もあるので、どこに配属されるかで労働時間や働きやすさ...
- 回答者 建築、現場監督、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.8
- 建築に特化した技術者を現場へ派遣する形態をとっています。 自社内での研修期間が1月ほどあり、初歩程度の建築知識を得ることができる。他にもCADや Excelについても全般学ぶこと...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.0
- 建築業の派遣会社。基本的に施工管理は同じ会社同士の同期の交流はほとんどなく、就業先の社員、職人さん、お客さん、元請さんと交流することがほとんどである。また普段会社とは営業担当しか...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.0
- 風通しはあまり良くありません。 上からの指示がどんなに理不尽なものでも従わなければなりません。 また、上の対応はかなり遅いです。 今回のコロナの一件では他人材派遣会社が採用をスト...
- 回答者 CADオペレーター、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.9
- 担当の営業さんが知らない間に辞めていて、知らない間に知らない人になっていました。 社内の連絡が全くと言っていいほどされていないので、自分が今どこに所属しているのかさえ定かでない時...
- 回答者 本社、現場作業員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.4
- 施工管理として入社しているが、頼れる、質問できる人が、その派遣企業の担当営業(自社)にしか分からないことが聞けない。 キャリアサポート課がありはするが、どう連絡を取れば良いのか分...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.1
- 入社すると基本的にどこかの現場に派遣社員として常駐することになります。 一応形として営業が担当としてつきますが他にも多くの派遣社員を担当しているためあまり合う機会がありません。そ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.5
- 上層部が体育会系のため組織全体で限界を超えるのが当たり前で偉い事みたいな意識が蔓延っている。「残業時間=頑張っている」ような評価基準で帰れない雰囲気が出ている。とにかく営業が数字...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.3
- 正社員として雇用し、他業者に派遣。 派遣先へは営業の社員が社員を売り込む形で、派遣先が決まれば派遣先を紹介した方が自分の営業担当になる。 仕事の相談等は営業担当を通すことが多いが...
- 回答者 施工監理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 3.1
- 配属後は主に数ヶ月に一度、電話でのやり取りぐらいしかないが、変な堅苦しさはないので、比較的上司ともコミュニケーションが取りやすいと思う。 若干サークル感もあるため、苦手な人は苦手...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.6
- 大手のグループ企業であるため、資本力やノウハウ、シナジーを生かした業務に携わることができる。 ただ、社風としては以前は穏やかだったらしいものの、最近ではかなり競争力の高い会社にな...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 10年以上前 2.9
- ■組織体制 本社、各支店の役割はくっきり分かれ、それぞれ支店長レベルではやりやすい所もあればやりにくい所もある。 ■企業文化 99%以上が中途採用。 本社、東京に至っては大手企業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンストラクション事業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.9
- 組織的には相談もしやすくコミュニケーションは活発。部署間同士での連携についても活発。...
- 回答者 コンスト、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 3.1
- 事業部によると思いますが、統率はまあまあ取れており、下から上に意見が通りやすい会社で...
- 回答者 一般、施工管理、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.3
- 連絡がとにかく遅い。遅い。遅い。営業担当から私は派遣先の場所に移動してくださいと連絡...
- 回答者 現場、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.6
- 正直、外で仕事している立場からすると不明瞭です。 ただ、社内報などをみている限りでは...
- 回答者 採用部、人事、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.3
- トップダウン、部署間の連携は低い 親会社・グループ会社の意向が事業組織に反映される色...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 3.0
- 派遣後も担当が二名ほどつきフォローをしてもらえる。会社内でイベントなど開催しているが...
- 回答者 技術派遣、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.1
- 技術派遣がメインなので、企業に所属しいる感じはない。派遣先の企業次第なのだあたり、は...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 1.9
- 多くの人が辞めても問題の無いよう、片っ端から4大卒を採用しており、採用時の担当と人材...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.5
- 連絡さえすればサポートしてくれるという意思は伝わってくる。会社側から何かアクションが...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.3
- 自分が在籍中は組織体制はガタガタになりつつあった為、現状は分からないが中堅層が抜けて...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 1.9
- 基本、事務系社員以外の技術系社員は派遣先の会社に派遣社員として配属されるので、ほった...
- 回答者 施工管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内) 2.8
- まず建設業界への人材派遣会社であることに留意する必要がある。働き方やスキル習得、キャ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、共同エンジニアリング(建築・東京都千代田区丸の内)の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>