組織体制・企業文化(60件)
コグニザントジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(60件)
- 入社理由と入社後ギャップ(53件)
- 働きがい・成長(61件)
- 女性の働きやすさ(49件)
- ワーク・ライフ・バランス(59件)
- 退職検討理由(42件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](37件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(57件)
- 回答者 ビジネスアナリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、コグニザントジャパン 3.6
- 業務の進め方に関してですが、基本的に依頼事の大半はオフショアを通じて行われます。そのため、日常的なコミュニケーションは英語が中心になり、物理的な距離を感じる瞬間は正直ありますね。...
- 回答者 保険事業部、デリバリーマネージャー、シニア・マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.8
- 元々、Dan &Brad StreetのIT部門が分離独立したことに起源を持つ同社は、インド系SI会社の中では本社を米国に置いており、いわゆるインド系SI企業共通の文化に加えて、...
- 回答者 Operator、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、コグニザントジャパン 2.8
- 外資系らしい風土。上司にはインド系のマネージャーが多く、チーム移動等も早い。また、人材移動も激しいため、未経験から教育を受けながら長期で安定して働くというより、転職を繰り返して希...
- 回答者 保険・金融、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.6
- インドカルチャーの会社。本社はアメリカだが、社員の大半はインド人。インドに大量に社員を抱えており、待機している社員も多いためプロジェクトに人が欲しいとなるとインドから人をねじ込ん...
- 回答者 PM、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 3.8
- 合う人を選ぶ会社だな というのが正直な感想です。 自分が感じた特徴は大きく3点あります。1)外国人社員と働く機会が多い 2)英語の使用頻度が多い 3)主体性が非常に求められる。 ...
- 回答者 Technical Lead、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 3.3
- 3年前に200人前後だった社員数は500人以上に増え、成長の勢いを感じる会社です。 ほぼ中途採用でさまざまな国籍の社員がいるため、一部の日本企業のような堅苦しさはありません。 ア...
- 回答者 デリバリー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 3.6
- 本社はアメリカにあるが役員の大多数はインド人で占められているインド系SI企業。日本法人もインド人の割合が高く、社内公用語は英語だがそこかしこでインド現地の言葉が飛び交っている。 ...
- 回答者 Manager - Projects、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 3.8
- 企業文化は、非常に自由。出社時間や自分の仕事の進め方も本人次第。だが、その分セルフコントロールが重要である。さぼろうと思えばいくらでもサボれるため、逆にモチベーション低下にもつな...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、コグニザントジャパン 2.8
- 良くも悪くも社長のワンマン経営。声をあげればやりたいことをやらせてもらえるが、声をあげなければ忘れられる。企業自体が小さいため、簡単に業績は傾くし、業績が傾けば、ボーナスがなくな...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.5
- 基本インドの会社 残念ながら日本の顧客のニーズは理解出来ていない(他のインド系の会社も同じ) また社内に何をやっているか分からないマネージャーとタイトルのつく人が沢山いたり 使い...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 1.8
- 上位下達が基本。上にモノ申す雰囲気は薄く、面従腹背となる。結果的にガバナンスが効かないため、仕事が上手く回らない。そうなると、尚更マネージメントはイライラして、メンバーに当たり散...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、コグニザントジャパン 3.6
- 風通しはよく、思ったことを発言出来る環境 また、発言が通るかはどうであれ、上司もまず話を聞いてくれる。 また、グローバルの組織が近くにいるので、グローバルの方針が変わると日本でで...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.6
- 客先常駐なので、他の人が何をやっているかは分からない。 仲間意識は低い。基本的に、派遣業と変わらないのではないか。 規模感は、働いている中では全く意識できず、派遣先による。派遣先...
- 回答者 Data analyst、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.8
- 基本的にクライアント先に常駐。なので、他のクライアント先に常駐している社内とはほぼ繋がりはない。インド人社員が多いが、日本にいるインド人社員は言語能力も優秀で英語だけではなく、日...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.6
- グローバルレベルではガバナンス、ダイバーシティなど世界をリードするレベルであることを感じさせる。 しかしながら、日本国内では派遣モデルでの仕事がメインであり、人材もそれに応じた人...
- 回答者 ヘルプデスク、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、コグニザントジャパン 5.0
- まず英語が出来ないと上のポジションにはあがれないと思います。チームの仲間はいい方ばかりですが、仕事はかなりハードです。 インド人の方が多く、仕事も一緒にやることが多いです。 かな...
- 回答者 ビジネスディベロップメント、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、コグニザントジャパン 4.1
- もともとアメリカの会社であり、インドの一流大学を卒業したエリートたちを新卒で、何千何万人と採用しているため、人材のレベルは高く他のインド企業と比べると働きやすさはかなり高いと思わ...
- 回答者 保険、ビジネスアナリスト、アナリスト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.9
- 全体的に新人を育てる文化、体制は整っていない印象を受けた。また日本は一支社的立場に過...
- 回答者 アソシエイト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.6
- 組織は大きくて、半分以上の社員がお客様の駐在先に働きます。なので、チーム内の交流はありますが、社内の他の社員と基本的に喋る機会がありません。社内のアクティビティがほぼありません。...
- 回答者 開発、データアナリシス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 4.3
- 日本の企業文化とは大きく違い、インドやUSのテック系の風土である。クライアント企業の文化やプロジェクトの雰囲気に合わせてチームの雰囲気も変化するので、割と皆柔軟で接しやすい印象が...
- 回答者 IT、プロジェクトマネージャー、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.8
- 私が在籍した頃は、あくまでインドなど海外が主導であり、彼らが日本で行うプロジェクトの必要性に応じて便宜上日本に法人を置き、日本で社員を雇用している感が拭えなかった。社員の経費精算...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、シニア・マネジャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 3.6
- APAC regionの傘下になるのと、オフショアセンターがインドになりますので、多くのインド人のマネージャーや同僚・スタッフと仕事をすることになります。ある程度、インド人の気質...
- 回答者 ビジネスアナリシス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、コグニザントジャパン 2.0
- 社内のカルチャーは、非常に独裁者的かつ政治的な環境があります。またインド人社員には甘すぎます。仕事がしなくても、上に気に入られたらどんどん出世して行けます。逆に嫌われたら、複雑か...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.0
- 本社はアメリカ、グローバル28万人のうちインド19万、日本600名だが半分くらいオフショアから来たインド人で残りが中途採用日本人。外資系IT常駐して開発や運用業務を行う。2008...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、コグニザントジャパン 2.5
- インド系のITサービス会社です。社員大半はインドOffshoreからOnsiteに読んできたインド人です。仕事内容はお客様の現場に常駐することがほとんどです。残業が厳しく管理され...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
コグニザントジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、コグニザントジャパンの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>