社員クチコミ(35件)
株式会社文理
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(4件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(2件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(0件)
- 年収・給与(5件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- 強み: 学習参考書のジャンルでは、同じグループである学研の次に売上が高いことも多く、...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、文理 2.6
- 今は学研の子会社だが、元々オーナー企業でアットホームな環境。 社員の仲が良く、取引先...
文理の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、文理 2.8
- 働きがい: 教材作成という社会貢献度の高い仕事なので、やりがいはあります。 装丁や中...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 3.3
- 強み: 学習参考書の中でも教科書準拠品分野に強みを持つ。参入会社が少ない分野ではある...
- 回答者 管理部門、管理、部長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、文理 4.0
- 男女共に働きやすい職場環境であり、中途採用者の定着率も非常に高い。学習参考書・問題集...
文理の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- 働きがい: 教育産業という重要な社会的役割を担うことができる。利益のために手を抜いた...
文理の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- 近年女性の入社率が増加しており、また管理職登用も進んでいる。産休も活用でき、復帰後重...
文理の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 採用書店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.3
- 働きがい: 少しでも教育に携われる点 成長・キャリア開発: キャリア開発という点にお...
- 回答者 採用書店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.3
- 入社を決めた理由: 当時の会社雰囲気が良かった点。 準拠発行企業として淡々と仕事をで...
- 回答者 採用書店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.3
- 強み: 教科書準拠発行企業である事 弱み: 良くも悪くも親会社の色味が強い 事業展望...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- ワークライフバランスはかなり取れると思う。 繁忙期でなければ、基本的に定時の17時で...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.6
- 始まりはいちオーナー企業だったが、2015年に学研グループに入る。 いくつもある学研...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.6
- 強み: "教科書準拠"と言う強みがあり、かつ参入障壁が高いので安定した売り上げを確保...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、文理 2.6
- 休日出勤や残業はほとんど存在しない。アフターファイブに習い事をしたり、飲み会をしたり...
文理の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、文理 2.6
- 産休育休を長期間取っている人もおり、それに対して人員も適宜補充されていた。 また、女...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、文理 2.8
- 入社を決めた理由: 自分のキャリアの繋がりを意識しました。 また社会貢献度が高い業界...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、文理 2.8
- 全体的にまったりと働ける文化です。 小さなミス等しても責任を取らされるということはあ...
文理の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 管理部門、管理、部長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、文理 4.0
- 編集部門や管理部門は女性比率が高く、出産後も働き続ける社員が多い。業務内容も担当者が...
文理の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.5
- 業界の中で準拠教材という他社が参入しにくい商品を取り扱っているため、業績は安定してい...
文理の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.5
- 育休・産休を取っている社員もおり、50代、60代の正社員も多い。また、再雇用後もパー...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.5
- 教科書改訂年に繁忙期があるがそれ以外の時期は定時にあがれる会社。どの部署も人員に余裕...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- 土日祝は基本的に休める。平日は繁忙期以外定時で帰れる。在宅勤務制度もあるが、部門ごと...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、文理 2.5
- 古きよき老舗の出版社。年功序列の色が強い。学研グループに買収されてからはコンプライア...
文理の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 採用書店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.3
- 業界の今後の展望見通しが悪い点に加えて、昇進ポストがなく社員のモチベーションが低い点...
- 回答者 採用書店、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、文理 2.3
- 現在親会社の締め付けが激しくなってきており言いなりになるしかなく、元々あった企業風土...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
文理の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、文理の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。