社員クチコミ(69件)
株式会社ブックリスタ
- 組織体制・企業文化(12件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(12件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(12件)
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.9
- 強み: KDDIとSMEの共同出資という独特のポジションを持っている関係で、いざというときの屋台骨は強いイメージです。 また堅実で安定したポートフォリオを形成しており、成長路線を...
- 回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.4
- 入社を決めた理由: 開発者への自由の保証があり、責任をもってプロダクト開発・事業へのコミットを行えると思えたから。リーダーの熱量が大きくビジョナルであり競合が多いビジネス商材でも...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ブックリスタ 2.0
- 働きがい: 親会社からのしばりは大きかったですが、それでも裁量は多く与えられていました。 自分が出したアイデア、企画が壊滅したということはありません。 自分が最初から最後まで手が...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 3.4
- 入社を決めた理由: PjMとの会話の感触と、内製化に伴うエンジニア組織のほぼ最初のメンバーとしてジョイン出来る状況だったこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: P...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.4
- 入社を決めた理由: 前職がSIerということもあり、顧客対応に多くの時間を割く為、スキルアップしない事が離職理由の1つとしてあったが、この会社はクライアントワークはほぼ無く、本質...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ブックリスタ 3.5
- IT系の中では相当業務量は少ない方だと感じます。 残業が一定レベルを超えた際には上司からストップが入りますし、人事部も各部の残業状況を細かくチェックしています。 また、在宅ワーク...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 強み: 巨大企業のジョイントベンチャーであること。基盤がしっかりしているし、電子書籍配信は安定しているので将来の不安感は少ないと思う。 弱み: 電子書籍配信以外も取り組み始めたが...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 取りやすいと思う。有給についてとやかくいわれることも、無駄なプライベートへの踏み込みも一切ない。社員同士の交流がある人もいるとは思うが、自分が望まなければ特に交流も必要ない。自分...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 女性の管理職もいるなど、男性女性で何か隔たりや障壁があったりはしない。女性がやりがいをもって、と特定の性で語る必要が全くなく、全社員が目的を持ってさえいればやりがいを感じられる職...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.6
- 毎年のチームのミッションによって大きく変動する。全社的な取り組みに巻き込まれた場合、業務量のふり幅が非常に広く、毎日残業または週末も稼働しないと回らない環境が常態化しているチーム...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.6
- 働きがい: 当時は、さまざまなマーケッターやアナリストがいて、自身も良い勉強になり、切磋琢磨できる環境はあった。それから徐々にそういったメンバーが離職していき、デジタルマーケ全般...
- 回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.4
- サービスに対しての企画段階から関わることができず熱量がが合わないまま進められる開発方針が自分には合わなかった。やり方の古さに対して安定感もなく、全員が境界線をもってしまっているよ...
- 回答者 社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.4
- とても良いです。自由さがあるので、逆に自分でうまく制御をしなければ堕落の方向に向かうので、そういった点で自立している人ほどバランス調整が行いやすいと感じます。自由さは会社が制度と...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 2.9
- 顧客の声をより良く聞くことが出来るようにすること、また自社の発言力を強め、より柔軟に...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 強み: 会社として可能な限り最良と思われる動きが取れている。社員の士気も高く、停滞を望まない空気感がある。 弱み: 会社の意図している成長スピードに追いつけず、多忙となり辞職して...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 男性で育休を取る方もおり、ある程度バランスは取りやすい会社です。またフルフレックス・フルリモートワークを採用しているため、自身の判断で労働時間や出社頻度を柔軟に調整することが出来...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 2020年頃に社員数が倍増する時期があり、体制の安定化やチーム同士の連携についてはまだ模索途中といった感じです。ただし縦割り意識のようなものは無く、適切にコミュニケーションを取り...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 社員としては事業をより良くしたいと考えているが、具体的なビジョンが描けていない様子が...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 事業の拡大ペースに体力が追いつかず、良い会社だけれども惜しみつつ辞めていくというケースが散見されます。 能力育成に重点を置いているが故に、ある程度能力がついた時点で転職を検討され...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ブックリスタ 4.3
- 成長・キャリア開発: 経営層~管理職に能力育成を重視する意識があるため、しっかりと伸ばしてもらうことが出来ます。 また、事業の新陳代謝にも注力しているため、ルーチンワークよりも新...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ブックリスタ 2.0
- 強み: SONY、KDDIというバックが強いこと 弱み: 後ろ盾の意向も強いので、完全フリーで出来ることは意外と少ないこと 事業展望: 新規事業や新たな部門では、成果が出せずに時...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ブックリスタ 2.0
- 社長は定期的にSONYかKDDIからの出向者がなります。その度に組織の空気感も大きくかわるので、昨年度やれていたことが、今年度はできなくなるといったこともあります。 毎年1度は大...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ブックリスタ 2.0
- 仕事をしに来ているとは思えないメンバーが多かったことと、評価制度に納得がいかなかったことです。 マネージャーの教育力の無さもあると思いますが、社会人として通用しないレベルの人が多...
- 回答者 ディレクター、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ブックリスタ 2.0
- 入社を決めた理由: 当時の上司と面接時から馬があったため。入社してからもいい上司だったので楽しく働くことができました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 上司の存在...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ブックリスタ 3.4
- 多くのポジションに女性が在職されており、男性から見ると性別によるバイアスなどはあまり...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ブックリスタの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ブックリスタの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。