テクノプロジェクトの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

島根県に本社を置く、システムインテグレータ。 「技術の先に、より良い生き方を 創造する。」をミッションに、ソフトウェアの受託開発、情報システムの構築および保守等のITソリューションを提供。

テクノプロジェクトのロゴ

社員クチコミ(57件)

株式会社テクノプロジェクト

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
57件

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.3
株式会社テクノプロジェクトは、島根県松江市に本社を置くIT企業であり、主にシステム開...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.9
裁量労働制を採用していることもあり、家族の通院の付き添いなどが会っても出社時刻を遅く...

テクノプロジェクトの年収・給与制度

テクノプロジェクトのロゴ
テクノプロジェクトのロゴ
年収・給与を見る(7件)

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
働きがい: 地元企業へのシステム構築に携われることで、地域貢献の一端を担うことができ...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 ソリューションビジネス本部、システムエンジニア、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.6
働きがい: 地元との関わりが深いこと 県や市町村と密接な関わりがあり、地元ではかなり...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.9
入社を決めた理由: 当時、島根県内で情報処理技術者として就職しようとした場合、ほとん...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.9
技術力を重視されます。 常に自分が成長していくような取り組みを自発的にしていかないと...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 システム、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.5
強み: 主要な顧客が病院、自治体など、倒産の危険性がなく、運用支援ビジネスが中心とな...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システム、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.5
成長・キャリア開発: 開発、運用保守など、部署によってエンジニアの多様な経験ができる...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
富士通関連部門と、地場の医療、自治体、民需企業のシステムインテグレーションが基本とな...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.1
自分が在職していたころは、残業してる人が偉いというような印象があるが、今では残業もか...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.1
働きがい: 全国でのいろんな案件に接する機会があり、やりがいは大きいと感じることがで...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.1
女性の社員も多い。システムエンジニアとしめ女性が働くには、残業とどう付き合っていくか...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 ソリューションビジネス本部、システムエンジニア、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.6
強み: 地元での影響力の高さ。 社員の技術力の高さ。 公務員が顧客であるため、安定し...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ソリューションビジネス本部、システムエンジニア、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 3.6
入社を決めた理由: 給与の高さとSEをして技術向上しながら島根県内で就職したかったと...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、テクノプロジェクト 10年以上前 3.1
働きがい: 担当するプロジェクトによります。これは、運もあるかとおもいます。 何人も...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、テクノプロジェクト 10年以上前 3.1
入社を決めた理由: 新卒での入社で、その当時の就職活動において、システムエンジニアと...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 2.8
社員の問題行動における対処が遅く、それに対する処罰も甘い会社だと感じた為。 技術力集...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 2.8
働きがい: 顧客先へ常駐する業務の社員であれば、直接顧客からの感謝の言葉を直接聞ける...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
強み: 良くも悪くも富士通に依存しています。 弱み: 良くも悪くも富士通に依存してい...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
働きがい: 地方の会社ながら、富士通グループとしてパイプを持ち、提案したり大きな仕事...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
いろいろな独自の取り組みもあり、非常に考えられておられよいと思います。 一方で仕事そ...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 4.0
入社を決めた理由: 島根の会社だったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 10年以上前 3.8
社内は風通しがよく、飲み会なども多い職場です。 社内行事があって、いろいろな人と仲良...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 10年以上前 3.8
3か月の社外研修が充実しており、新卒未経験でも十分に学ぶことができます。 研修後もO...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、テクノプロジェクト 2.5
働きがい: 通常の受託開発・顧客常駐の開発・運用保守であるため、やりがいは同業他社と...

全57件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

テクノプロジェクトの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、テクノプロジェクトの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

テクノプロジェクトの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他