入社理由と入社後ギャップ(12件)
旭化成ホームズコンストラクション株式会社
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(15件)
- 回答者 旭化成住宅建設(株)、技術職、管理職、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 3.3
- 入社を決めた理由: 住宅会社としては後発で当時、300名程度の部署ではあったが、ALCを躯体に採用したメーカーであることに興味を持って入社した。当時は旭化成工業(現、旭化成)が繊...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 2.9
- 入社を決めた理由: 採用担当者の方のフォローの手厚さ 研修制度の充実 旭化成という大手グループ会社 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現場責任者という職業に対しての...
- 回答者 施工管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 4.1
- 入社を決めた理由: 親会社がでかいので気になった。 社員寮に格安で住める。デカい。 あと給与が高い 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: すごく良い会社でした。人間関係...
- 回答者 建設、施工管理、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 3.3
- 入社を決めた理由: 旭化成グループと言うことでの、企業としての安心感があり選びました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 企業としては潰れることはないとおもいますが...
- 回答者 工事部、施工管理、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 2.4
- 入社を決めた理由: 給与面。...
- 回答者 施工管理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 1.9
- 入社を決めた理由: ネームバリューがあった為安定のある会社と思って入社を決めました。 それ以外にも元々建築を学んでいた為知識を活かせると思って入社しましたが、学校で学んだ事はそん...
- 回答者 技術部、大工、役職無、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 4.4
- 入社を決めた理由: 兄弟に勧められて、なんとなく入社したが、とてもよい会社で、辞めた...
- 回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 2.8
- 入社を決めた理由: 旭化成という誰もが知ってる名前が付いている会社で、安定が見込めた...
- 回答者 都市土木事業部、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 2.5
- 入社を決めた理由: 建設や土木のことに関わりたいおもっていたこと。 1人暮らし希望で...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、旭化成ホームズコンストラクション 3.5
- 入社を決めた理由: 大企業のグループ会社という安定性、福利厚生 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 関東事業部、防水工、職長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 3.3
- 入社を決めた理由: 工業高校卒業の建築デザイン科を卒業したため...
- 回答者 現場責任者、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、旭化成ホームズコンストラクション 2.3
- 入社を決めた理由: 旭化成ホームズという大企業のグループ会社で、福利厚生もしっかりし...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
旭化成ホームズコンストラクションの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、旭化成ホームズコンストラクションの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>