社員クチコミ(29件)
株式会社オフィス201
- 組織体制・企業文化(4件)
- 入社理由と入社後ギャップ(3件)
- 働きがい・成長(5件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](3件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(3件)
- 回答者 編集部、編集者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 2.9
- 働きがい: 入社してすぐに書籍もしくは月刊誌の担当になるため、仕事の流れは早い段階からつかむことができるようになる。 自分が関わった書籍が店頭に並んだり、奥付けに自分の名前がのっ...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.0
- 働きがい: 書籍の編集に携われること、編集した書籍についてレビューがついたりすること。実用書がメインで、編集のため掲載内容を勉強するため、否応なしに幅広い知識が身につくこと。 成...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.6
- 業界的に裁量労働制が採用されていることもあり、残業や休日出勤は当然といった環境です。 毎日終電での帰宅も少なくはなく、人によっては毎週のように徹夜している人もいます。 所謂仕事命...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.0
- 社員のほとんどが女性のため、女性にとっては働きやすい環境だと思います。掃除やお茶くみ...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.0
- 深夜までの残業や徹夜作業、週末の勤務が重なり、体調不良に陥りました。上長から業務について指導を受ける機会が乏しく、質問をしても答えてもらえない状況で、周囲のサポートもなかったため...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.4
- 強み: 大手出版社を中心に、多くの顧客から仕事ぶりを評価されているため、事業基盤はしっかりしている。仕事が途切れることはまずない。 弱み: 労働環境の過酷さから、退職者が後を絶た...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.4
- 入社を決めた理由: 書籍の編集者として働きたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 取り扱っている書籍はほとんどが実用書であり、出版社からの発注書に従って制...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.4
- 質の良い書籍を制作するため、労働時間はとても長く、ワークライフバランスを保つことは難しい。終電まで居残って仕事をすることや、休日に出社して仕事をすることも頻繁にある。一方で給与は...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.4
- 社員のほとんどが女性であり、社長は女性のきめ細やかな仕事ぶりを特に評価するため、女性...
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.6
- 働きがい:自分がつくったものが書店に並んだり、通販サイトのレビューを見たりすると、なんとも嬉しい気持ちになります。特にレビューに関しては「役に立った」「勉強になった」「面白かった...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.6
- 一般的な中小企業と同じくトップダウンの風潮が強いです。 社長の発言権が非常に強く、ワンマンといった感じです。 外部研修等はありますが、習うより慣れろという方針のため、手探りで業務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 1.9
- 社長の好き嫌いで動くワンマン企業。お気に入り社員とそうでない社員の待遇の差がひどく、それがそのまま仕事の評価にもつながるという具合。 常に誰かが誰かの愚痴を言っている印象。決して...
- 回答者 編集部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 1.9
- 強み: 弱み: ほとんどの社員が2年以内に辞めるため、中堅がおらず、また新卒を補充す...
- 回答者 編集部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 1.9
- 入社すぐ1人1冊を任されるため、編集を一から学びたい人には適している。ただ、習うより...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 2.8
- 入社を決めた理由:編集者の仕事がしたかったから。一般的な出版社では営業職など他職種に配属になる可能性がありますが、この企業は編集者のみの採用で、営業活動など一切なかったからです。...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 2.8
- 仕事が終わるも終わらないも個人次第なので、良い紙面が出来るまで永遠に帰れない。新人のうちは、平日は毎日終電で、土曜日はほぼ毎週出勤していました。ただし、仕事が出来る人は自分の裁量...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 2.8
- 男女で評価が変わることはありません。社長以外は皆編集者という肩書きで、昇進のために社内政治に参加する必要などもありません。 入社して3年以上勤め続けられるような能力があり、この企...
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 就業時間や給与システムの見直しによる職場環境の改善によって、新卒採用者を長期的に育てて、中堅層の社員を増やすことで安定的な人材確保をしてはどうかと思います。 また、編集プロダクシ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 強み:大手クライアントとの長期的な取引 弱み:退職者が多く人材確保が不安定・出版業界...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 社長以外はほとんど女性社員なので、そういう意味ではかなり限定的ではありますが「女性が働きやすい」とは言えます。産休・育休システムの利用や時短勤務での復帰などはかなり厳しいですが、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 良くも悪くも、社長のワンマン経営企業です。社長は男性ですが、社員はほとんどが女性。年齢層は新卒採用の若い層と、リーダークラスの中年層で、あいだの中堅層(30~40代)は少ないです...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 働きがい: 自分の手がけた書籍が書店に並んでいるのを見ると、やりがいを感じられます。また、必ず毎日誰かが徹夜で泊まり込んでいる会社なので、「みんな頑張っているんだから…」という同...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- ワークライフバランスを求める人にはおすすめできません。退社時間は忙しくない時期でも22~23時くらい、繁忙期は泊まり込みになりますし、土日もいずれかは出勤になります(制度上は週休...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集者、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、オフィス201 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由:紙媒体の編集者として新卒採用の内定をもらえたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:未経験者である新卒にとって、編集者への道は狭き門ですので、貴重...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、オフィス201 2.0
- 深夜まで残業することが多く、週末に出勤して納期に間に合わせることが常態化しているため...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
オフィス201の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、オフィス201の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。