ワーク・ライフ・バランス(18件)
明治安田オフィスパートナーズ株式会社
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(21件)
- ワーク・ライフ・バランス(18件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(15件)
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 4.1
- 毎週水曜日をノー残業デーと設定し社員が残業せず退社できるような取り組みや、有給が多く...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 4.4
- とてもワークライフバランスの優れた会社だと思います。 残業が全くない部署もありますし...
- 回答者 事務担当、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.8
- 有給休暇はとても取りやすい。ほぼ全員の社員が月1以上有給を取る。他にも自己啓発のため...
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 3.1
- 残業時間は部署によりまちまちですが、基本的には9〜17時、休憩1時間の7時間労働なの...
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 3.0
- ワークライフバランスしかいいところがないくらい良い 元々の労働時間が短く残業もほぼな...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 10年以上前 3.1
- 残業もあまりなく基本は定時で帰ることができ、ワークライフバランスはとれていたと思いま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.3
- 年間有給15日以上取得が社員の目標とされているのでワークライフバランスは取りやすい。...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 3.1
- 年間20日の有給休暇が付与され、15日以上の取得を推奨されています。また年に一回、土...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.5
- とにかく有給がおおい。 年に20日づつ付与されて繰り越されるため2年目で30日とかは...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.6
- チームにもよるが、有給休暇は取りやすい。残業もチームによるが、あまりないし、定時が5...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 10年以上前 2.8
- 結婚して子育てと両立する分には、働きやすく良い会社だと思います。 有給休暇は取りやす...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 10年以上前 3.1
- 有給休暇は取りやすいと思います。計画的に有給休暇を取得するように会社からも言われます...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 3.0
- 所定労働時間は7時間で、17時終業となる部署が多く、またどの部署も基本的には残業をし...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.6
- 休みも適度に取りやすく、時間休もあり調整がしやすい。他の会社よりも労働時間が7時間と...
- 回答者 事務担当、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.5
- ワークライフバランスは取りやすい。繁忙期以外は基本的に17時に帰宅できるため、終業後...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.8
- 有給休暇が取りやすく残業が少ない(部署による)会社としても残業削減を呼びかけているの...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 2.9
- 有給休暇は取りやすい。急に休む人も多いが、1人でやる仕事ではないので影響はない。残業...
- 回答者 一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、明治安田オフィスパートナーズ 1.9
- 休みは取りやすい。管理部門は明らかに残業が多い。...
全18件中の1~18件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
明治安田オフィスパートナーズ株式会社
明治安田オフィスパートナーズの残業時間(月間):6.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39時間 | 3人 | 14.3% |
0〜19時間 | 18人 | 85.7% |
明治安田オフィスパートナーズの有給休暇消化率:84.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59% | 2人 | 9.5% |
60〜79% | 5人 | 23.8% |
80%以上 | 14人 | 66.7% |
明治安田オフィスパートナーズの月間平均残業時間は6.7時間で、コールセンター、業務請負業界の月間平均残業時間18.6時間より11.9時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の85.7%を占めています。
また有休消化率は84.6%で、コールセンター、業務請負業界の74.7%より9.9%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の66.7%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、明治安田オフィスパートナーズは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
明治安田オフィスパートナーズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、明治安田オフィスパートナーズの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>