社員クチコミ(85件)
クラリアントジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(15件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(14件)
- 退職検討理由(8件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(14件)
- 回答者 営業管理、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 3.1
- 最近の新卒採用は営業職、技術職共に男女50/50に近くなっていると思います。最初の頃は育成する側も女性の扱いに戸惑っていたところもあったように思いますが、最近はそれもなくなり同等...
- 回答者 営業管理、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 3.1
- 近年ますます本社からの管理が厳しくなっています。事業部制で日本支社として社長の影響力はつよくありません。逆に言うと、ほとんどの意思決定は事業部を通じてグローバルからそれぞれに日本...
- 回答者 technical marketing、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クラリアントジャパン 4.1
- 働きがい: その市場における殆どの大企業が顧客なのでひとつずつの商売が大きい。会社の看板も大きいので若いうちから責任感がある。 成長・キャリア開発: 本人の意思次第でかなり成長出...
- 回答者 セールス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.8
- 外資系なので本国の決定に従うのみ。日本独自で決定することは難しい。品質に対する意識は低いと感じる。トラブルが発生した時の初動や対策が遅かったりする。飲み会など会社行事は少ないので...
- 回答者 セールス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.8
- 成長・キャリア開発: ニッチな製品を販売しているので競合が少なく、あまり営業をしなく...
- 回答者 セールス、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.8
- 入社を決めた理由: グローバルな環境で働けると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 本国から見ると日本は出先機関の一つのため、日本で独自に様々なことを決め...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.1
- ワークライフバランスはかなり良い。残業時間も少なくて、19時を回ってもオフィスにいる人はほとんどいないと思います。有給も基本的にいつでも取れるし、有休消化率も高いと思います。平日...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.1
- 外資系企業で、ダイバーシティを打ち出しているため、女性でも活躍できる風土はあると思います。現状、マネージメント層は男性の方が多いですが、古臭い体質の化学業界の中では、上位ポジショ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.1
- 日本法人は風通しが良く、自分の意見を言いやすい風土があります。ただ、結局のところ外資系企業なので、海外のマネージメントの考えがトップダウンとなり、そこで方針が決まります。日本法人...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.6
- しっかりと業務をこなしていれば自由に有給を取れ、職種にもよるが週に規定回数は在宅勤務可。一方で最近は特にどの部署も人材が不足している。仮に病気等にかかっても上司が海外にいると日常...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 3.6
- 強み: EUの企業ということでサステナビリティに注力している。どの部門の製品も幅広い業界に使用されているため、経営の舵取りをしっかりと行えば当面は安定と思われる。 弱み: マスタ...
- 回答者 購買担当、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 3.3
- 強み: 欧州の歴史ある企業 弱み: 中途採用が多いので、人による能力値が大きく違う ...
- 回答者 購買担当、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: 面接をしてくれた元上司の熱量に負けて 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性ですが、ご自身の職務と年収があっているか、上司がどこにいるのか?(...
- 回答者 購買担当、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 3.3
- 中途採用の方が多く、事業部の分社化や買収が多かったせいか、新しい方が他社からきても、すんなり受け入れる空気があったり、 新卒から採用されている人が残っていたりもして、上司によって...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 4.5
- 女性も多く活躍しています。以前は化学業界の営業は男性社会というイメージがありましたが、近年では女性の営業職も活躍しています。 また管理部門では男女差がさらにないように思います。働...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 4.5
- 入社を決めた理由: 当時面接、採用を対応してくれた人事の女性陣が魅力的だったため。一緒に働いてみたいと思いました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 結局は一緒に働...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 4.5
- 長年、前身の会社から脈々と受け継がれてきたフラットで風通しの良い企業文化が維持されてきました。但し最近では、海外のトップマネジメントもほぼ総入れ替わりし、組織のスリム化が進められ...
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、クラリアントジャパン 4.5
- 調整しやすい会社だと思います。基本的に欧米志向の社員が多く、上司もきちんと休暇と取るので全体の有給消化率も高かったです。 コロナを機に在宅勤務も制度化されたので、より働きやすくな...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クラリアントジャパン 2.1
- 仕事で男女の差はないと思う。が、正社員で営業、技術に既婚者がほぼいない。(もしくは転...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クラリアントジャパン 2.1
- 働きがい: 新入社員の時からから色々な仕事が経験できる。ただ平社員でも責任を取らされるので割が合わない 成長・キャリア開発: 最近はヘッドハンティングで上の人を入れるので、生え抜...
- 回答者 研究開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クラリアントジャパン 2.1
- 責任は大きいのに給料は上がらない。管理職は海外の上司の顔色を伺うタイプが上がっていき、自分で責任を取らない人が多く海外のいいなりで日本の権限でできることが減り面白みがなくなった。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 10年以上前 2.0
- ハンツマンとの合併話が解消後、株主の玩具にされている。事業の切り売りして生ま出した現...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 10年以上前 2.0
- 強み: 製品力のある事業が大多数。対応力は悪いが、顧客はどうしても買わなくてはいけない事が多い。対応力だけを見ると切りたいが切れない。 弱み: 非常に理不尽な要求を頻繁に行い、顧...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 化学業界の中では給与は高い。時間当たりの単価も高いと思う 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 対価を貰う代わりに仕事のやりがいは全くありません。時...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、クラリアントジャパン 10年以上前 2.0
- 全てはヘッドコーターの意向次第。管理職の質が悪いと、意向がそのまま転送される。 日本市場向けへのカスタマイズをして指示を出す人はほぼいない。とにかく言われた通り動く人が評価される...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クラリアントジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クラリアントジャパンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。