社員クチコミ(36件)
医療法人清仁会(病院・京都府)
- 組織体制・企業文化(4件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(7件)
- 女性の働きやすさ(6件)
- ワーク・ライフ・バランス(6件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](3件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(5件)
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 働きがい: 業種が医療ということで、働きがいはあると思う。全ての病院が救急指定病院となっており、特にシミズ病院は高度な脳卒中症例も受け入れている。洛西シミズ病院も最先端の設備を持...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.3
- 働きがい: 新人期間は評価項目に基づいて先輩ナースが評価するため、項目ごとにがんばるところがはっきりしていてわかりやすかった。どのように業務を行い、自分自身の弱点などもわかるため...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 次々に辞めていく先輩をみて、ここにいても自分の望むキャリアが形成できないと思ったから...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 組織体制は創業者家族(理事長・院長)の権限が強い。企業文化としては、チーム医療に長けており、勤務していた病院では他職種間での連携がある程度取れており、他職種へのコミュニケーション...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 強み: 脳卒中急性期の実績と回復期リハビリテーションのスケールには病院としての強みがあると思われる。 弱み: 今後高齢化が進み周辺地域の人口が減少していくと4病院を維持していくの...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 働きがい: 私はリハ職ですので、患者様のサポートを行い、患者様が元気に退院して行くのが働きがいでした。 成長・キャリア開発: 系列病院があるので、移動すれば急性期・回復期・生活期...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 入社を決めた理由: 系列病院があるので急性期や回復期等色々な経験ができると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 認識しておくべき事としては、賞与が他の病院...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.3
- 調整しやすいと思う。 ママさんも多く、シフトの調整や定時ピッタリ退勤など職場が協力的であった。しかし、病棟によって違うと思うので一概には言えない。 ママさんや先輩のシフトが優先的...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.3
- 女性が9割の職場(看護師)なので、ママさんは働きやすい。子供の急な発熱などにも職場内で早く行ってあげて!など声掛けがあったり雰囲気的にとても良かった。また、生理で体調が悪いなど女...
- 回答者 事務部門、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 3.6
- さすがは病院というだけあり、 育児や産休などは多いですし、サポート体制もかなり良かったです。 院内保育園も活用できるので、意外と働きやすい。 保育園が見つからずに育休を延長する人...
- 回答者 事務部門、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 3.6
- 働きがい: 事務職としては、チャレンジできる環境があります。病院の中でも事務職のやる業務は多いのでタイミングがあえばチャレンジできます。 成長・キャリア開発: 人事異動が多くあり...
- 回答者 事務部門、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 3.6
- 残業は少ない部門もあれば多い部門もあります。 私がいた部門はある程度コントロールでき...
- 回答者 事務部門、事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 3.6
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 医療機関であるため、どうしても医師、看護師の意見が通りやすい。 診療面ではない部分でのやり取りにも時間がかかるため、自分で何でも決...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.8
- コロナの関係もあり、日々仕事の量も仕事の幅も増えていく。これは自分の部署の仕事なのか...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.8
- 女性の管理職者も多くおり同性の上司に相談することも出来る。比較的女性職員が多い為、男女問わず意見が言いやすい。産休育休制度ももちろんあり男性職員も取得する事ができる。復帰後は時短...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.8
- 入社を決めた理由: 給料も休日日数もそこそこだったため。勤務地に近い社員寮がある為、他府県から入社する際にはとても便利だった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 年...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.8
- 働きがい: 上司との面談の機会もあり、年齢性別問わずに努力次第で昇格することもできる...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.8
- 毎月シフトの希望を提出する。希望が通る事も多く予定を入れやすい。毎月有給取得もできる...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.4
- 時短勤務が可能でその点は良い。 また、パート勤務等も可能である。 残業はなるべくしな...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 成長・キャリア開発: 脳神経外科に興味のある方、カテーテル治療から手術まで、脳神経外科について詳しく学ぶことが出来るとおもいます。 外部の研修や院内の研修も行われていますが、時間...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 強み: 脳神経外科に特化した病院です。 事業展望: 新たに病院を移転し新築予定のようですが詳細な発表はこれからのようです。 現在はとても古い建物でベット一台がやっと通れる程度の廊...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- ワークライフバランスの為、勤務時間が7時間15分と他の病院に比べ短くなっています。し...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 日勤のみの常勤、時短勤務等には対応しており、ご自身の生活に合わせて勤務を調整すること...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- 長く勤めるためにも待遇改善が必要。社員の評価も公正公平にする必要があると思われる。...
- 回答者 リハビリテーション科、リハビリテーション専門職種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、医療法人清仁会(病院・京都府) 2.5
- シフト制であったが土日休みは人気のため、必ずしも希望が通るわけではない。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
医療法人清仁会(病院・京都府)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、医療法人清仁会(病院・京都府)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。