入社理由と入社後ギャップ(12件)
MS&ADインターリスク総研株式会社
- 組織体制・企業文化(17件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(17件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](16件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 リスクコンサルタント、コンサルティング部門、上席マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 1.9
- 入社を決めた理由: 一般的な平均年収と比較すると、中堅層の年収としてはそれなりにもらえる。 大手企業の子会社という風土がある程度理解でき、自身が馴染めず苦労する可能性は低いと考え...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 2.3
- 入社を決めた理由: メガ損保のグループ会社というブランド、大企業としての安定性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: あくまでメガ損保のグループ会社に過ぎない。経営陣...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 2.9
- 入社を決めた理由: 地球環境や社会環境の変化に伴い、リスクマネジメント分野の必要性と将来性を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社会課題に対し真摯に取り...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.4
- 入社を決めた理由: コンサル会社でありながら、日本企業の側面もあり、馴染みやすいと考えた。また、大手損保会社のグループ企業ということもあり、福利厚生は充実している。 「入社理由の...
- 回答者 リスクマネジメント、リスクコンサルティング、コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.3
- 入社を決めた理由: 大手のグループ会社、立地、専門性 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 労働時間に対する収入は妥当だと思います。 保険会社の下請的立場で仕事するとは...
- 回答者 アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.9
- 入社を決めた理由: 元々、新卒で三井住友海上(当時は大正海上)に入社し、途中で国家公務員に転籍した経緯にあり、国家公務員を定年退職後、グループ会社であるMS&ADインターリスク総...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.1
- 入社を決めた理由: 大企業のグループであり、充実した福利厚生制度がある。顧客も大手企業が多く、専門性を持った対応が必要になるが、リスク分野ごとに部署が分かれており専門性を高めるこ...
- 回答者 コンサル、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 給与アップのため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: いつ、でるかを常に意識して仕事しなければいけない。とくに役職定年があるので最後まで働きたいと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 2.5
- 入社を決めた理由: リスクに関する知見の高さと保険会社のビッグデータを元にしたリスク定量化の可能性を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定していて、完...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.3
- 入社を決めた理由: 会社として保険に代わる新しいデジタルプロダクトの開発な盛んに行わ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 3.9
- 入社を決めた理由: 保険業界とコンサルの双方に興味があった。学生時代に学んだ専門知識...
- 回答者 リスクコンサルティング、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、MS&ADインターリスク総研 4.0
- 入社を決めた理由: リスクマネジメントに興味を持ったため 「入社理由の妥当性」と「認...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
MS&ADインターリスク総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、MS&ADインターリスク総研の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>