入社理由と入社後ギャップ(7件)
株式会社メック・ヒューマンリソース
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(8件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 人財開発部、人事、チーフ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、メック・ヒューマンリソース 2.9
- 入社を決めた理由: 人事領域の専門性を高めていきたいと考えたから。給与計算等の事務的な業務から研修の企画運営といった企画領域の業務を経験できる可能性があるため。 「入社理由の妥当...
- 回答者 人事、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、メック・ヒューマンリソース 2.6
- 入社を決めた理由: 安定性があると思ったことと、グループ人事なので、従業員や会社に近い存在で仕事ができると思った点 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: グループ会社で...
- 回答者 人材開発、人事、リーダー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、メック・ヒューマンリソース 2.1
- 入社を決めた理由: 経営の安定性や福利厚生に対して魅力を感じたか 仕事内容が一致しているようにみえたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 組織風土と自分の資質があ...
- 回答者 人事、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、メック・ヒューマンリソース 3.6
- 入社を決めた理由: 勤務地(大手町)へのアクセスの良さ。給料が比較的高い(残業が多いため)。人事領域での幅広い経験(主に労務関連)が積めるとおもったから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 人事、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、メック・ヒューマンリソース 2.1
- 入社を決めた理由: ・人事系シェアードのため、ワークライフバランスがとりやすそう 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ・ワークライフバランスは比較的とりやすいが、優秀...
- 回答者 人事コンサル、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、メック・ヒューマンリソース 2.5
- 入社を決めた理由: 三菱地所グループということで経営の安定感があるという点と経験スキ...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、メック・ヒューマンリソース 2.8
- 入社を決めた理由:財閥系の子会社なので、将来的に安定していると思ったため。 「入社理...
全7件中の1~7件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
メック・ヒューマンリソースの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、メック・ヒューマンリソースの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>