ワーク・ライフ・バランス(16件)
株式会社日本アシスト(メンテナンス)
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(13件)
- 働きがい・成長(16件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(11件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](11件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(13件)
- 回答者 ITソリューション、エンジニア、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.0
- 配属される職場にやります。自分がいたところはあまりプライベートの時間は取れずストレス...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.0
- 平均残業時間は少ないです。 現場によるところもあると思いますが、労働環境が悪い現場で...
- 回答者 ソフトウェア中心の事業部、システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 4.8
- 残業はほぼない。月10時間を超えることは稀。なぜ平均残業時間が10時間以上なのかは不...
- 回答者 ITソリューション事業部、エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.6
- 時期によっては忙しい時もあるが、36協定に引っ掛かりそうな場合には営業が常駐先に申し...
- 回答者 ITソリューション、ITエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本アシスト(メンテナンス) 2.4
- こちらも現場によるが、このご時世にも関わらず残業が非常に多い現場もあり、100時間を...
- 回答者 ITソリューション事業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.8
- 土日は完全に休めるし、残業も多くはないのでプライベートは充実できる。 有給使用も特に...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.0
- 基本的に固定残業代が科せられてはいるものの、繁忙期以外は残業が強制されるようなことは...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 3.5
- 客先によりますが、基本リモートワークで出社は週1程度。休みは希望通りで取得できる。 ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本アシスト(メンテナンス) 2.6
- 部署によるが、今は有休の取得日数の管理もしており、残業時間も減ってきている為、ワーク...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.4
- 残業はプロジェクト先にやるとは思いますが、基本的にはほとんどありません。 また、休み...
- 回答者 入出荷、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.0
- 僕は残業とかなかったので、プライベートはまあまあだったと思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検品、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.8
- 残業が多いためプライベートの時間があまり持てない。 しかし、休日は元から分かるので予...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 修理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 10年以上前 2.6
- 休みが少ないため仕事優先となる。 しかし、休みの申請は出来たため事前に申請すれば所属...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 1.8
- 基本客先の制度に依存するため、調整は客先と個人で交渉。その客先による。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.9
- 現場依存ではあるが、有給は取りやすいと思う。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本アシスト(メンテナンス) 2.5
- 残業ばかりの現場でプライベートの時間はあまり取れない。土日祝はあり...
全16件中の1~16件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社日本アシスト
日本アシストの残業時間(月間):10.8時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 3人 | 17.6% |
20〜39時間 | 4人 | 23.5% |
0〜19時間 | 10人 | 58.8% |
日本アシストの有給休暇消化率:79.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 1人 | 5.9% |
20〜39% | 2人 | 11.8% |
40〜59% | 4人 | 23.5% |
60〜79% | 2人 | 11.8% |
80%以上 | 8人 | 47.1% |
日本アシストの月間平均残業時間は10.8時間で、警備、メンテナンス業界の月間平均残業時間24.9時間より14.1時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の58.8%を占めています。
また有休消化率は79.6%で、警備、メンテナンス業界の64.4%より15.2%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の47.1%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、日本アシストは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本アシスト(メンテナンス)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本アシスト(メンテナンス)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>