社員クチコミ(79件)
TG Japan株式会社
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(14件)
- 女性の働きやすさ(12件)
- ワーク・ライフ・バランス(13件)
- 退職検討理由(10件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(0件)
- 年収・給与(12件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.9
- 入社を決めた理由: 大手企業の受託をしている社労士法人だったため、中小企業ではない大企業の社会保険業務を体験してみたいと思い志望しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
- 回答者 リクルーティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、TG Japan 2.0
- 小さい会社なので、風通しは比較的良いですが、副社長以下の社員に対して、自分から発信することが正義だ!という風潮がとても強いです。 やりたいことや、描きたいキャリアをきちんと伝えれ...
- 回答者 リクルーテングソリューションズ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TG Japan 4.1
- 強み: 人事サービスを幅広く提供できる。 採用代行、人材紹介、外国人紹介、人事制度、研修コンサル、労務のアウトソーシング 弱み: 採用代行においてベースほある程度あるが他社と比較...
- 回答者 リクルーティングソリューション、人材ビジネス、リーダー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TG Japan 4.1
- メインに関わっているクライアントは大手の外資系コンサルタント企業や外資系IT企業、外資系ラグジュアリーブランドなど そのため多種多様な物事に触れられます。 例えばコンサルタント企...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.9
- オフィスが色々あり、本社以外だと顔を合わせる機会も少なかったと思います。 人の入れ替わりがとても激しかったので企業文化が醸成されることもないような気がします。 人の入れ替わりも多...
- 回答者 コンサル、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、TG Japan 2.8
- 強み: ベンチャーのため、自ら行動しチャレンジできる環境は強みとなる。またクライアントが大手のお客様が多いため、他企業では携わることができないクライアントと仕事ができる。 弱み:...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- 残業が多くはない。フルリモートは原則禁止だが(地方での勤務とか)、ほとんど出社せずリ...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- シンガポールが本体のTGグループの人材系会社。グローバルの介入が多くはないが、重要な決定権などはグローバル側にある。 採用代行(RPO)、給与計算代行事業が主軸となっている。 若...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- 強み: 人材業界、特にコンサル会社向けの採用支援には強みがある。少数ながら人材紹介エージェント事業もある 弱み: 人材ビジネスのみであるため、拡張性は弱い。また、採用予算も少なく...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- 入社を決めた理由: 採用人事の経験を積みたくて入社した。 リクルーターになる前に、経験を積むにはいい会社だと思った。 当時は未経験での入社が可能だったため。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- 待遇が悪いこと。 個人的な事情で、発声ができない期間があり、そのせいで「業務に制限がかかる」という理由で給料が大幅に減給された。 回復してからもすぐに給料の額が戻ることなく、 戻...
- 回答者 RPO、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.4
- 働きがい: ほぼフルリモートで、コロナ禍においては、働きやすかった。 採用人事の経験を積むこともできるし、クライアントワークになれている人であれば、働きやすいと思う。 成長・キャ...
- 回答者 セールス、コンサル、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 5.0
- 働きがい: 任せてくれる社風なので自分のスキルによって色々とチャレンジできる。 自身の仕事が顧客に認めら、感謝された際はやりがい、働きがいがあるかと思います。 成長・キャリア開発...
- 回答者 セールス、コンサル、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 5.0
- 入社を決めた理由: RPOをやりたく入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: RPOはゼロベースで知識を得られましたし、コンサルティング業界の知識も蓄えられ...
- 回答者 セールス、コンサル、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 5.0
- 強み: RPO、紹介事業はコンサルティング業界に強みがあります。 労務のアウトソーシングは日系、外資問わずに豊富な実績があります。 弱み: ベンチャー企業なので手厚い福利厚生面は...
- 回答者 人事業務請負、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、TG Japan 2.0
- 見込み残業のため、残業をしても残業代が出ない代わりに、残業分をほかの暇な日に短勤務にすることで調整できる。余裕のある部署は、上手に調整して平日に短勤務して早く帰っている。子育てを...
- 回答者 人事業務請負、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、TG Japan 2.0
- 成長・キャリア開発: 会社が主体になっての社員教育などは特にない。各々、興味がある人は各自でプライベートで取り組んでいる。部署によって、きちんと引き継ぎをしてもらえるところもあれ...
- 回答者 人事サービス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.3
- 働きがい: 手続き業務はルーティンのため、ほとんどやりがいはない。その分、自分のペースで仕事を進められる良さはあると思います。 成長・キャリア開発: キャリア開発のようなシステム...
- 回答者 人事サービス、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、TG Japan 2.3
- 強み: フットワークの軽さだと思います。組織がコロコロ変わるのでついていくのは大変かもしれません。 弱み: 管理職の考え方が昭和なので、柔軟な対応ができない。昔のやり方を貫こうと...
- 回答者 リクルーティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、TG Japan 2.0
- 評価制度が整っておらず、何をしたらどれくらいの評価につながるかが全くもって不明なため。 「億単位の新規プロジェクトを1人で受注」くらいのことをしない限り評価が上がることはないので...
- 回答者 PPO、給与計算、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 2.4
- 働きがい: 日本を代表する企業や、外資系の有名な企業がクライアントであることが多く、前の職場と比べると大手を相手にしているやりがいはあった(中身は一緒) 成長・キャリア開発: 若...
- 回答者 PPO、給与計算、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 2.4
- 給与計算、採用のアウトソーシング、社会保険労務士の3つの部門があり、給与計算は堅実に、採用のアウトソーシングは営業会社のノリ。仲が悪いわけではないものの、一緒に仕事をするわけでも...
- 回答者 PPO、給与計算、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、TG Japan 2.4
- 強み: 経営者は事業ポートフォリオとよく言っていたが、長く続くが単価は高くない給与計...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TG Japan 3.5
- 入社を決めた理由: 面接官の人柄 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 個人で働くことはなくどこであっても誰かと連携するということ。 面接などでこの人とは合わないと思う...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、TG Japan 3.5
- 強み: 柔軟な動きがとれるところ 弱み: スピード感がたまに無いなと感じる時もある。 事業展望: 人事に後発ベンチャーとして乗り込んでここまで展開しているのはすごいと感じる。 特...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
TG Japanの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、TG Japanの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。