日本ハム食品の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. 日本ハム食品の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

三重県に本社を置く、食品メーカー。 日本ハムグループ企業として、日本ハムブランドの加工食品・調味料の研究、開発、製造を担う。

日本ハム食品のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(21件)

日本ハム食品株式会社

該当件数
21件

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.0
総務などの事務職は残業時間が短く、比較的ワークライフバランスは取りやすいと思う。ただ...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造部、係長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本ハム食品 2.9
残業、休労ありき。若手と中堅社員のストレスは非常に多いため、プライベートとのバランス...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本ハム食品 2.5
有給休暇は基本的にとれます。繁忙期は規制しようとしますが、会社にそんな権利はない。時...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造部、製造、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 3.3
部署ごとに忙しさに雲泥の差があり、毎月の様に休日出勤がある部署もあれば全くない部署も...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本ハム食品 2.9
最近は残業時間削減に向けての動きがあるため、ライフワークバランスは取りやすいように思...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総務課、事務、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.9
配属部署によってワークライフバランスの調整しやすさに差がある。 人によってはほぼ残業...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.9
年間休日は昔と比べてかなり増えてきているが、それでも休日の稼働がかなりおおく実際の休...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本ハム食品 3.0
部署にもよるが製造だと休日出勤や残業も発生しており、ワークライフバランスがとれている...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質保証部、品質保証、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本ハム食品 2.6
部署により、プライベートとのバランス調整のし易さは違う。私は品質保証部であり、そこで...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本ハム食品 10年以上前 2.6
年間休日がすくなく、また不定期に休日が変更になる為、休日を満喫する感じでもない。でき...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 開発、品質保証、製造、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本ハム食品 3.3
有給などは非常に取得しやすいため、バランスは調整しやすいと思う。ただ、上位職になると...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 関東プラント、総合職、一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.8
製造部署は休日出勤もあり、比較的自由に休日は取りにくい印象。 開発は担当に仕事がつい...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本ハム食品 2.9
部署によって差が大きい。 製造配属になると休日出勤も頻繁にある。 間接では休日出勤は...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 品質保証、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 1.9
部署によってはシフトの融通がききやすい。しかし、毎週休労が発生する部署もあり、どこに...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 商品開発、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本ハム食品 2.8
プライベートとのバランスは調整しやすい会社だとは思わない。平日の夜に遊びに行くことは...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造部、正社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 3.1
自分の部署は休日出勤が多く、ほぼ毎週どようびもしゅっきんしている。 これに関しては製...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.8
基本残業が多くプライベートの時間を作るのが難しい。チームというよりは個人での仕事が多...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 間接、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.1
休日労働が多い人は月に4日ほど。 少ない人は0。 部署によって業務量に大きな差がある...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本ハム食品 2.8
繁忙期は休日出勤が多く、交代で出勤しなければならないのでプライベートの時間が取りにく...

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ハム食品 10年以上前 2.8
ワークライフバランスは日本企業の平均程度はとれていると思いますが、仕事終わりの上司・...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ハム食品の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産管理、購買係、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ハム食品 2.5
部署にもよるが、休みは取りやすい 製造部は休労がよくある...

全21件中の1~21件

    1. 1

残業時間・有給休暇消化率まとめ

日本ハム食品株式会社

日本ハム食品の残業時間(月間):26.0時間

残業時間の分布 回答者:29人
残業時間 人数 割合
60〜79時間 4人 13.8%
40〜59時間 7人 24.1%
20〜39時間 13人 44.8%
0〜19時間 5人 17.2%

日本ハム食品の有給休暇消化率:54.5%

有給休暇消化率の分布 回答者:29人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 1人 3.4%
20〜39% 8人 27.6%
40〜59% 10人 34.5%
60〜79% 4人 13.8%
80%以上 6人 20.7%

日本ハム食品の月間平均残業時間は26.0時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の44.8%を占めています。

また有休消化率は54.5%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の34.5%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本ハム食品の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本ハム食品の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本ハム食品の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他