社員クチコミ(105件)
公益財団法人日産厚生会
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(15件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(15件)
- 退職検討理由(17件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](9件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(20件)
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 3.6
- 20代のスタッフが多くとても人間関係が良好です。みんなが協力して仕事を終わらせようと...
- 回答者 医療、医療技術者、平社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 3.1
- お給料の一択です。 夜勤をすればそこそこもらえると思いますが、周りの夜勤がいらない人...
- 回答者 薬剤師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 4.0
- 強み: 職員の人柄がよく、雰囲気が良い。上司にも何でも相談できる環境。やりたいこと・...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 勤務日のプライベートの時間は確保しやすいと思います。残業はありますが、急患や急変の程...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 働きがい: 小規模な総合病院なので、他職種と色々やり取りができることや顔見知りが多く...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 看護師の教育面の充実と看護職の地位の向上が必要不可欠かと考えます。 看護教育について...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 職員のやる気を搾取する組織だという印象を受け退職いたしました。 やりがいを持って自己...
- 回答者 コメディカル、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.3
- どの部署も上司が年功序列で上がった人ばかりで、管理職としての能力がなく部下のフォロー...
- 回答者 介護福祉士、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.3
- 強み: 股関節の手術が有名で皇室の方も入院実績がある。(ニュースで流れていた) 産科...
- 回答者 看護部、看護助手、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.0
- 入社を決めた理由: 寮があること年間休日が他院と比べると多いことです。 「入社理由の...
- 回答者 医療技術職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 3.1
- 入社を決めた理由: ①総合病院であるため、幅広い疾患と病期(急性期から回復期、一部維...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 10年以上前 3.0
- 二子玉川駅が近いので行き帰りのショッピングで楽しさや気を休める事ができます。子供が小...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 外来受付、医療事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.0
- 年2回の院内講習会があり、自・他院の改善点(入院患者へのインフルエンザ感染率)などを...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 入社を決めた理由: 転職サービスを使用し紹介され、面接した時にはそこまで悪い雰囲気は...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 看護部の役職看護師との人間関係で昇進や退職が決まります。基本的には看護部の意見に従わ...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 強み: 総合病院であること、地域住民に貢献していることから地域医療や慢性期が好きな方...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- 子育て世代は子供を育てていることを盾に重労働を避けることもあります。それについて陰口...
- 回答者 外科、看護師、スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 2.1
- コロナ禍で、対応が二転三転し看護部だけでなく病院全体がスタッフより利益優先になったこ...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、公益財団法人日産厚生会 3.6
- 妊娠中のスタッフへの対応もとてもいいと思います。急な欠勤でも文句を言う人はいないです...
- 回答者 コメディカル、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.0
- 日祝、年末年始や夏休みがあり、長期での旅行等も可能。有給休暇は表面上では取得率が高い...
- 回答者 コメディカル、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.0
- 強み: ある領域の権威のあるドクターがいること 弱み: 従業員の意見がうまく反映され...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.8
- 働きがい: 病院全体として意識が高い病院とは言えないが、自主性のある人間であれば比較...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.8
- 入社を決めた理由: 大学の先生からの勧めで入職。 総合病院であるためさまざまな領域を...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.8
- 給与が低い。昇給する年数が決まっており、その年数を超えると天井が見えている。あとは役...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、公益財団法人日産厚生会 2.8
- 有給の促しが全くないため、1年目の時は1回も使うことがなかった。しかし、自主的に有給...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
公益財団法人日産厚生会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、公益財団法人日産厚生会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。