社員クチコミ(63件)
学校法人城西大学
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(8件)
- 回答者 教務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.0
- 学校法人らしい受け身で前例踏襲を何よりも重んじる体制。 子どもの数が減っていることで、前例踏襲ではなく新しい施策が必要になるが、一歩目が遅く変化を起こせない状況にある。 労働組合...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 3.1
- 入社を決めた理由: これまで経験し、自分自身で蓄積してきた知識と経験を若い人たちに伝える機会を探していたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 千葉県最大の私立大...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- 若手の意見を聞く努力をして欲しい。実態を見ていないのだと思うが、若手には働きづらい環境である。 また、責任を負うような役割は上の役職の人にやらせるべきだ。誰に対しても平等にやらせ...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- トップダウン体制 若手の意見を聞かず、教えたがる人が多い。 全体的に、最初の印象は皆さん柔らかい。しかし年功序列で、若手でどれだけ優秀でもどれだけ残業しても給料が高くなることはな...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.9
- 入社を決めた理由: 教育業界に興味を持っており、タイミングよくこちらの求人を見つけたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 過去の通例を大事にするので、新しいこと...
- 回答者 専任、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.0
- ・職種間の人事異動があまり行われず、成長(複数の職種)できないと考えたため。 ・管理職として機能していない上司の下で働きたくなかったため。 ・他部署の負担を考えず、自部署が良けれ...
- 回答者 専任、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.0
- 入社を決めた理由: ワークライフバランスが整っていると感じたため。 「入社理由の妥当...
- 回答者 専任、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.0
- 強み: 特にございません。 弱み: 【管理職として機能していない管理職がいる。】 ・仕事を抱え、締め切り間際に部下に丸投げ ・無理なスケジュールを組む ・理想ばかりを求め、現実に...
- 回答者 教務、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.0
- 強み: 2つの大学、1つの短期大学をもっており、連結すれば一万人以上の学生が所属する大規模法人であること。 弱み: 2つの大学共に学生募集に苦戦しており、特に国際大学の方はひどい...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 3.1
- 民間経験が長く、教員社会を内側から見たのは初めてで、独特の文化があるように感じた。この大学に関しては、卒業生で教員になっている人たちと外部からの採用組でかなり文化の違いがあるよう...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 3.1
- 強み: 特殊な教育を受けた人ではなく、一般家庭に近いところの出身の留学生が多いのは、大変重要な点だと感じている。こうした普通の学生をきちんと教育できるノウハウを磨いていければ安定...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人城西大学 3.1
- 大学に関しては教員の取り組み方次第であると思う。教育も研究もやり出すときりが無いし、...
- 回答者 薬学部、教員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 10年以上前 2.3
- 2年ごとに契約更新される。ある時点での契約更新は学術的な成果が必要となる。成果があれば自動更新されるが、城西大学出身者が出世しやすいという噂はあり、重役の先生方をみていると確かに...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 薬学部、教員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 10年以上前 2.3
- 理系の研究室は研究により勤務時間がきまってくるため、プライベートはやりようによっては充実させられる。ただし学生だけで研究をさせることは規律上許されていないため、学生の実験があると...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 薬学部、教員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 10年以上前 2.3
- 在職中に、産休育休をとっている女性がいた。子どもをつれてくることもあり、その辺りは企業勤めよりも自由にできると感じるが、ただしそれもその人の上司次第と感じる。キャリアは女性でも実...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 学部、教育、教授、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.3
- 弱み: 内部向けの業務が多く、それに忙殺される。また、内部向けの業務に精通した人が重...
- 回答者 学部、教育、教授、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.3
- 入社を決めた理由: 教員職においては、一般公募はかつては全くなく、紹介だけだった。近年は教員職も公募が行われるようになっている。私も紹介でした。外面は非常に良いので、内実を知らず...
- 回答者 学部、教育、教授、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.3
- 体制が変わり多少風通しは良くなったが、相変わらず雑務の多さは変わらず、さらに減った雑務が復活する傾向すら見受けられる。一部の雑務をかぶる教員、雑務から逃げ回る教員に大別される。辛...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- やりがいが無い。上がコロコロ変わるので方針もすぐ変わる。その割に手続きが煩雑で、指摘...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- 働きやすいと思う。育休産休もとっている。男性でも育休産休取れるので、その辺は良い組織...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- プライベートとのバランスは職員なら取りやすいと感じる。働いている時は大変だと思うが1...
- 回答者 教員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人城西大学 2.8
- 働きがい: あまり感じなかった。 成長・キャリア開発: 若いうちから裁量のある仕事を...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.9
- おそらく他の学校法人とそれほど相違なく3-5年程度のジョブローテーションを基本とした...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.9
- 評価制度を給与に反映し、業務を多くかかっている人間や、積極的に新しいことに調整してい...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人城西大学 2.9
- 部署にもよるが比較的ワークライフバランスは良いと思う。有給などの取得で困ることはない...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学校法人城西大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人城西大学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。