社員クチコミ(52件)
株式会社DACS
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(8件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 情報サービス業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 3.5
- 親会社(NTTデータ、りそな銀行)の二大看板があり、300人規模の会社としては、安定性は抜群である。人間ドックにも対応した健康保険組合、退職金制度、住宅補助、iDeco、資格奨励...
- 回答者 システム、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、DACS 2.9
- 入社を決めた理由: システム会社の中では社歴があり、安定していると思ったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性 想定通り安定しており一般社員が会社存続を心配...
- 回答者 情報サービス業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 3.5
- 働きがい: 日本のインフラを支える国内大手企業(金融機関、メーカー、取引所等)と協業することにより、自らの業務がミッションクリティカルであることの自負心が醸成され、働き甲斐に繋が...
- 回答者 システム、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、DACS 2.9
- 社長は銀行出身の役員クラスの方が就かれる。 資本割合はNTTD>りそなHDだが、大和銀行の出資が設立ルーツのため、結びつきは銀行の方が強い印象。 企業文化は、ユーザー系システム会...
- 回答者 システム、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、DACS 2.9
- 成長・キャリア開発: 新卒であれば、NTTD合同研修などの手厚い研修を受講し大企業に引けを取らない社会人スタートがきれる。 社員数が東阪併せて300人程度のため、規模の大きい案件...
- 回答者 システム、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、DACS 2.9
- 調整しやすい。 有給が取れないといったことは聞いたことがない。 業務終了時刻が早く、...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DACS 3.0
- 入社を決めた理由: 初任給が当時20万円程だったのと、交通費が月額3万円迄の支給だったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 賞与は業績次第のため、4カ月となって...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DACS 3.0
- 働きがい: 若手が少ないので、活躍の場が多いが、その分大変さもある。 成長・キャリア...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、DACS 3.0
- 強み: 銀行の子会社のため、仕事は安定して供給される。 弱み: 新しい仕事を作ることがなかなかできない。開発力が弱い一面がある。 事業展望: 崩れにくいが、爆発的に伸びることもな...
- 回答者 開発本部、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、DACS 2.9
- 銀行とのパワーバランスも大事だが、人材は銀行出身者に特化しなくても発揮できる人材は世の中にたくさんいるので、幅広く採用してもらいたい。 1.銀行出身者:1割 2.中途採用者:5割...
DACSの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 開発本部、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、DACS 2.9
- 銀行から来る方が多く、考え方が固い傾向がある。 上のポジションが埋まっていくので、昇格ができない。若手社員がかわいそう。 中途社員で事業企画、コンサルの経験が豊富な方を取らないと...
- 回答者 開発本部、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、DACS 2.9
- 入社を決めた理由: 金融業界に興味があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: りそな関連会社であったことも、入社理由の一つとしてあったが、入社後、結び付きが強...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 2.4
- 強み:金融系の開発やコンサル。 弱み:閉鎖的、保守的、コンサバ、縦割り、古典的な社風で風通しが極めて悪い 事業展望:上記弱みが致命的であるため、案件はりそなやNTTデータに恵んで...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 2.4
- もっと部下に任せて裁量をもたせること。失敗を極度に責め立てると誰も挑戦しなくなる。心...
DACSの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 2.4
- 保守的・コンサバ、縦割り、消極的な社風が本当に嫌い。りそなチャネルとNTTデータチャ...
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 2.4
- 企業風土が昭和。部長以上は銀行出身者が殆どで頭が固すぎる。画期的なアイデアなどを提案するとすぐに叩かれ、心理的安全性が全くない。ベンチャー型の未来志向型の価値創造経営を最速で推進...
- 回答者 開発部、PM、マネージャ、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、DACS 10年以上前 3.4
- 働きがい: 比較的若いうちから責任のある仕事を任されることが多く、やりがいを感じた。 ただし、任される仕事の責任に対して年収が低く、モチベーションの低下を感じた。 成長・キャリア...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部、PM、マネージャ、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、DACS 10年以上前 3.4
- ・管理職の多くは、親会社であるNTTデータまたはりそな銀行からの出向者・転籍者であり、生え抜きがある一定以上の管理職になるのが難しい。 ・社員同士は比較的仲が良いと思う。特に若い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
DACSの就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 開発部、PM、マネージャ、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、DACS 10年以上前 3.4
- ・任される仕事・責任に比べ、年収が低かったから。 ・NTTデータやりそな銀行からの出...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DACS 3.0
- 銀行の名残があり、お堅いながらも雰囲気は良い。必ずといっていいほど、定年を迎えた銀行...
- 回答者 システム、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DACS 3.0
- はやく帰ることのできる部署とできない部署とがある。ただ、はやく帰りたけれび早めに上司や先輩に相談すれば可能な場合もあるが繁忙期はそうはいかない。いずれにせよ、周りとのコミュニケー...
- 回答者 システム、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DACS 3.0
- 働きがい: 月に一度、自己申告書を基に面談がある。また半期に一度、業績考課があり達成度により評価が変わる。 やりがいについては、人によって様々であるが、重要な仕事を任されることで...
- 回答者 開発部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DACS 1.9
- 働きがい: 配属されて暫くは何をしているのかわからないまま作業をさせられることが多いため、モチベーションは高くない。 評価は年二回あり、自分が設定した目標をどれくらい達成できたか...
- 回答者 開発部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、DACS 1.9
- 基本的には土曜、日曜、祝日は休み。 顧客都合により休日出勤する場合には手続きが必要。ただし、一部の人はサービス残業のため手続き無しで出勤しているのをみたことがあります。 有給休暇...
- 回答者 情報サービス業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、DACS 3.5
- まったくの完全ホワイト企業です。残業が0ではありませんが、100%確実に割増賃金が支...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
DACSの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、DACSの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。