社員クチコミ(60件)
東京都リハビリテーション病院
- 組織体制・企業文化(9件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(5件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 リハビリ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.4
- 働きがい: 現在は分からないが、東京都職員の給与形態に準拠していたため、医療職として...
- 回答者 リハビリ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 4.9
- 東京都設置の第三セクター病院です。待遇はリハビリ職にしてはかなり良く、東京都の職員と...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 10年以上前 2.8
- 他の病院に比べたら有給消化率は少しいい方なのではないでしょうか。 ただ、病棟の看護師...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 作業療法科、作業療法士、主事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 2.5
- 働きがい: 東京都の事業、都士会の仕事に携わることができる。 経験豊富な先生方からご...
- 回答者 リハビリ職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 3.5
- 強み: 意識が高いこと、勉強する環境がある。 弱み: ベテランが多く、若手の居心地は...
- 回答者 リハビリ職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 3.5
- 働きがい: リハビリ職として必要なことを学ぶことができる。 上下関係はハッキリしてい...
- 回答者 リハビリ職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 3.5
- 入社を決めた理由: ベテランが多く、リハビリ職として成長できると感じたから。長く勤め...
- 回答者 リハビリ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.4
- 産休・育休中制度は整っている。部門によっては、あまり取得率が高くなく、一旦退職しても...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.6
- 強み: リハビリテーションに特化しており、その道の専門家がいてとても勉強になります。...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.6
- 希望休は比較的通りやすい方かもしれない。他のところも同じだと思うが、独身者や子供がい...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.6
- 子持ちのママさんがどの部署にも結構いました。お子さんがいても働きやすいのかなと思いま...
- 回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.6
- 働きがい: 患者さんと長い期間関わるため、色々と工夫して提案することが多い。患者さん...
- 回答者 リハビリ職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 2.5
- 強み: 東京都医師会が母体のため予算があり、設備は充実している。 勉強会の講師を好き...
- 回答者 リハビリ職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 2.5
- 入社を決めた理由: 臨床だけだはなく研究、勉強会、委員会にも力をいれており、様々な経...
- 回答者 リハビリ職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京都リハビリテーション病院 2.5
- 人手不足であり、一人一人の業務量が多い。臨床だけでなく、研究や勉強会など幅広い経験が...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.9
- 家庭を持っているスタッフが多く、子供が小学生のうちは、育児時間を取得して、短時間勤務...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.9
- 入社を決めた理由: 当時は、都内で唯一のリハビリ専門病院であり、自宅からも通いやすか...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.9
- 長年同じ職場に勤めてきて、それなりにやりがいも感じている。ただ、56歳から、早期退職...
- 回答者 リハビリテーション科、作業療法士、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 3.9
- 働きがい: 専門性が明確で、他職種との切磋琢磨も多く、働きがいはあると思う。ただし、...
- 回答者 リハビリ、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京都リハビリテーション病院 4.9
- 私のいた部署は子供を育てながら働き続けることは難しいです。 三ヶ月ていどの産休で復帰...
- 回答者 看護、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 2.8
- 強み: 東京都を代表とするリハビリテーション病院。準公務員と同じような体制で安定はし...
- 回答者 看護、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 2.8
- 育休産休をとりやすい環境。復帰後のお母さんたちは時短勤務をしている。時短対象者が負担...
- 回答者 看護、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 2.8
- 入社を決めた理由: 東京都の中でも代表とするリハビリテーション病院であり、経験が豊富...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 10年以上前 2.8
- 看護師は9割ほどが女性でした。 だからといって女性にとって働きやすい職場てはありませ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京都リハビリテーション病院 10年以上前 2.8
- 働きがい: 担当患者さんが段々と出来ることが増えていくのを見られるのはとてもやり甲斐...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京都リハビリテーション病院の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京都リハビリテーション病院の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。