経営者への提言(16件)
日本全薬工業株式会社
- 組織体制・企業文化(40件)
- 入社理由と入社後ギャップ(37件)
- 働きがい・成長(47件)
- 女性の働きやすさ(44件)
- ワーク・ライフ・バランス(44件)
- 退職検討理由(35件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](36件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(44件)
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日本全薬工業 3.8
- ミッションはありますが、具体的な経営ビジョンがなく、この歴史はずっと変わりません。ビ...
- 回答者 CA事業部、営業、セールスエキスパート、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本全薬工業 2.5
- 経営陣がとにかく古すぎる。昔やってきた内容がいまも通じると思っているところや、ワンマ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本全薬工業 2.8
- 1つの製品にしか拘っていてはそのうちBPから切られたら売上は半分以下になると思う。 ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本全薬工業 1.9
- 現在の投資に対して逐一疑問の目を持ち、これまでのコストと市場性をチェックし、場合によ...
- 回答者 営業、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本全薬工業 2.0
- 社内での試験だけでなく、公的な試験や資格取得を支援する体制を整えないと有能な人材は辞...
- 回答者 統括本部、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日本全薬工業 4.1
- ITは経営戦略です。経営全体・すべての部署に影響し、経営をダイナミックに変革できます...
- 回答者 総合職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本全薬工業 3.1
- アットホームを社風としている為、体育会系の雰囲気は殆どなく、社員はのびのびと職務を進...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本全薬工業 10年以上前 2.8
- 良い人材に残っていてもらえるようにして下さい。地元出身者を大切にすることもよいですが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業本部、営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本全薬工業 2.6
- 若手がモチベーションを維持できるような体制作りが重要かと思います。所長はもっとそうい...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本全薬工業 10年以上前 2.1
- 売り上げのほとんどを研究開発費に回すのは構いませんが、社員への還元を願います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本全薬工業 10年以上前 2.8
- 今は変わっていると思いますが、一族経営をいかにうすめ、社員のモチベーションを向上させ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社勤務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本全薬工業 10年以上前 2.9
- 若手が辞めていってしまう理由を考えていただければと思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 なし、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本全薬工業 10年以上前 2.1
- 給与について評価制度の見直しを含めて、人材流出の対策を、積極的に行ってほしかった。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本全薬工業 3.4
- 今のまま突き進んで欲しいです。良い会社だと思います。...
- 回答者 営業本部、事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本全薬工業 3.6
- 今のままで良いとおもいます。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本全薬工業 3.0
- 特にない。今までの体制で頑張って欲しいと思っている。...
全16件中の1~16件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本全薬工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本全薬工業の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>