社員クチコミ(65件)
ベックマン・コールター・三島株式会社
- 組織体制・企業文化(10件)
- 入社理由と入社後ギャップ(9件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(11件)
- 退職検討理由(8件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 品質管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 2.4
- 成長・キャリア開発: 海外とのやり取りは普通にある。メールや会議も普通にあるので、やる気があるなら英語は鍛えられると思う。基本...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 3.4
- ワーク・ライフ・バランスはおそらく部署による部分が大きい。 一部では自主的なサービス残業が横行していて、上司も止める気がない。...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 3.4
- 日本国内での市場シェアが低いため売上高自体が小さく、すでにあるパイの取り合いがメインなので、成長性もあまりない。 北米・アジア...
- 回答者 製造、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 3.4
- 組織は上から順にダナハー(親会社)→ベックマン米国→ベックマン日本という組織になっている。 ベックマン日本としたが、何年か前に...
- 回答者 品質、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 4.0
- 室内での組み立て作業、PC業務のため、町工場のように汚れる等は無い。産休、育休、時間休の融通が利きやすく働きやすいとは思う。ま...
- 回答者 品質、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 4.0
- 入社を決めた理由: 医療機器業界という事で将来安定していると感じたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 部門に...
- 回答者 生産技術開発、技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 2.4
- 強み: 医療機器メーカーであり景気に左右されにくい 弱み: 景気に左右されにくい反面、他企業が上向きの時に横ばい 事業展望: ...
- 回答者 生産技術開発、技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 2.4
- 働きがい: 医療機器製造という人の命に関わる製品を製造することに携われること、病院等で自社製品を見かけた時は非常にやりがいを感...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 3.0
- 強み: 営業マンのレベルが高い。 何にでも改善活動を行なっている。 弱み: 勤務地が僻地にあり、優秀な人材が集まりにくい。 事...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 3.0
- 休みは取りやすいが、所属長によって考え方が異なっており、同じ会社の社員だが、全員毎日在宅推奨の部門と、全員毎日通勤必須の部門に...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 3.0
- 入社を決めた理由: 新幹線通勤ができ、定期が購入できたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: コロナ後に在宅業務...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 3.0
- 働きがい: 海外との会議が多いので、英語を話したい人には楽しく感じるかもしれない。 成長・キャリア開発: 若者優先に教育や研修...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ベックマン・コールター・三島 3.0
- 部門によって異なるように感じる。製造は長く働く既婚女性が多いので、はたらきやすいのではなかろうか。事務は女性が少なく、男女差別...
- 回答者 三島工場、購買、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 3.1
- 通勤が大変であった。夜中の海外との電話会議もあり、体力的に非常に負荷となった。遠くに住んでいる自分が悪いのであるが。また、予算...
- 回答者 三島工場、購買、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 3.1
- 働きがい: 基本 アメリカ親会社の考え方が強い。それは良いのだが、なんでも、親会社のいうとおりという文化。納得いかないのが、社...
- 回答者 生産技術、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 2.1
- 2年間に2度も会社が買収され、業績が不安定になった。元々の社名は三島オリンパス株式会社であり、文字通り株式会社オリンパスの子会...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 非製造、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 2.1
- 事務職社員の有給は比較的取り易いと思います。 一方で現場は酷い有様です。 欠勤が出ても柔軟に対応出来るようラインリーダーが何人...
- 回答者 非製造、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 2.1
- 人事評価制度については得意げにしっかりとした成果報酬型システムを用意しても全く機能していないのが現状。 成果を残す社員がいても...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 3.0
- 働きがい: やりがいは特に感じなかった。与えられる業務を淡々とこなすしかないと思われた。 人事評価は年功序列による評価が主であ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: オリンパスであったため。安定していると考えた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: オリンパス...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 3.0
- 日系のオリンパスの子会社から買収されるかたちでベックマンコールターに買収された。その後、さらにダナハーに買収された。 強みは、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 2.5
- 強み:医療メーカーなので新規参入が少ない。 弱み:開発力が無いので、技術競争についていけるか不安。 事業展望:インド、アフリカ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 2.5
- オリンパスの血液分析部門が買収され、外資系になり、人事や労働環境など変化した部分もあるが、親会社や上司に意見しにくい等、オリン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 2.5
- 働きがい: 医療機器を作っているので、社会への貢献度は高く責任とやりがいを感じる。 人事評価は、チーム内の相対評価になるので、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計・品質改善、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ベックマン・コールター・三島 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 不景気なのか、元オリンパスグループで、医療機器を製造しており安定した業績だった為 「入社理由の妥当性」と「...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ベックマン・コールター・三島の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ベックマン・コールター・三島の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。