社員クチコミ(339件)
バーバリー・ジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(50件)
- 入社理由と入社後ギャップ(45件)
- 働きがい・成長(51件)
- 女性の働きやすさ(50件)
- ワーク・ライフ・バランス(54件)
- 退職検討理由(37件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](39件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(51件)
- 回答者 販売促進部、セールス、サブマネージャー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.1
- 強み: バーバリー・ジャパンの強みは、まず世界的な高級ブランドとして確立された知名度と伝統にあり、英国由来のクラシックかつモダンなデザインは幅広い顧客層から支持を得ている点です。...
- 回答者 アドバイス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: バーバリーは1856年創業以来、クラシックな英国の伝統を守りづづ、常に革新を追求しているブランドです。その歴史やクラフトマンシップに基づいた価値観に強く共感し...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 2.4
- 店舗によって待遇が全く違ってくる。 メンバーによっては商品の知識も曖昧な方がいる為積極的に勉強して知識を付けたい方には不向き 個人ノルマがあるが客数が減った為難しい。 お店のノル...
- 回答者 セールスアソシエイト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.3
- グローバルで見ても、ジャパンとしての規模で見ても会社としての規模が大きく非常に安定している。イギリスの伝統、文化を反映しており、ブランドの歴史の奥深さもありとても価値の高いラグジ...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.8
- 独立ブランドとしてイギリス本国の気品さはあるが、ラグジュアリーブランドの中ではまだまだ本当のブランドとは言えない。 本社の組織体制はしっかりしていると思う。 反面現場では店長の裁...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.4
- プライベートを充実させるだけの休みは確実に取れる会社。 会社として有給消化を積極的に奨励している。別途夏季、冬季休暇が1〜2日ある。 在籍期間にもよるが年間140日近くの休みがあ...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.4
- キャリアアップよりも安定して、長期勤務を求める方の方が働きやすいように感じる。 休日も多く、インセンティブもある。 パフォーマンスで昇給率に差は出るが、個人予算をクリアしていれば...
- 回答者 店舗、販売、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: クリストファーベイリーのデザインが好きで、プローサムをいち早く見る事ができると思った為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 人員が不足している事...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 2.3
- 入社を決めた理由: ラグジュアリーブランドで働くための始めのステップとしてエージェントに勧めてもらったから。昔から馴染みがあってよく知っているブランドでもあった。 「入社理由の妥...
- 回答者 リテール、販売、マネジメント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.8
- 組織体制として、イギリス本国で上場している大企業だけあり、コンプライアンスや法令遵守などにはかなり敏感で、よく整備されていると感じます。 ただ、それをかさにして主張やモチベーショ...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.3
- 働きがい: インセンティブ制度が明確に販売した分だけ入ってくるので、大規模店に在籍しつつ個人売上に絶対の自信がある方は優遇されるかと思います。 成長・キャリア開発: 長年在籍して...
- 回答者 販売、小売、ナシ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.0
- 入社を決めた理由: デザイナーも代わりラグジュアリーとしての今後の成長に期待出来ると考えた為。 その他は待遇面で決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 変革期で...
- 回答者 販売、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.6
- 入社を決めた理由: これからの会社なので、チャンスが多いと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ラグジュアリーブランドになりたい会社ですが、ラグジュアリー...
- 回答者 セールスアソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 10年以上前 3.1
- 毎シーズンコレクションが発表され、本社で勉強会があります。 コレクションアイテムは特にデザイン性が高く、直接MDから説明を受けるのでモチベーションが上がります。 本社スタッフはフ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売促進部、セールス、サブマネージャー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.1
- いわゆる外資ラグジュアリーブランド特有のギスギスした雰囲気は店頭、オフィスともに感じられない。しかし、売上至上主義なのは変わりはない。ストアマネージャーレベルになると本社に研修に...
- 回答者 MD、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.3
- 昇格とか次のステップが見えませんでした。すごく優秀でも万年マネージャーの人が多数いました。 なので、別の企業への転職の機会をひたすら探りながら次の転職先が決まるまで残ってるひとが...
- 回答者 MD、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 2.3
- 強み: ブランド力が未だ強いので安定したビジネスを進められるので浮き沈みはあまり無い...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.5
- ワークライフバランスは外資系らしく法令に遵守して基本的に良いと思う。休日もしっかりあ...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、バーバリー・ジャパン 3.5
- 外資系なので非常にシンプル。数字で全て管理され自身の評価に直結することが基本となる。ただそれさえ出来る事が可能な人にとってはわかりやすくやりやすいといえるでしょう。また基本的に海...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- 強み: 圧倒的にトレンチコートが売れる。あとはチェックのカシミアストール。これは今後も変わらないと思う。 弱み: アイコンバッグがなかなか誕生しない。レザーアイテムでインパクトが...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- 店舗によると思うがあまりガツガツしたキツい人はおらず落ち着いたブランドだと思う。他ラ...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- 働きがい: ブランドアイコンのトレンチコートを自信を持って提案し販売出来たのは楽しく働きがいを感じた。 成長・キャリア開発: 富裕層や店舗の立地によってはインバウンドも多いのでそ...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- 休みがとても多くワークライフバランスはとても良かった。多いと月13くらい休んでた。ストアマネージャーによるのかもしれませんが、有給もしっかり取らせてくれて残業も接客で長引く以外は...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- ストアマネージャーに女性が数名いたり、産休育休を取ってる方もいたので女性でも働きやす...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、バーバリー・ジャパン 4.0
- 入社を決めた理由: トレンチコートを販売したかった 前職より高単価商材を販売したかった ラグジュアリーの接客を学びたかった 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: トレン...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
バーバリー・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、バーバリー・ジャパンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。