社員クチコミ(77件)
税理士法人TACT髙井法博会計事務所
- 組織体制・企業文化(14件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(13件)
- 女性の働きやすさ(10件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(9件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 サービス業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.8
- 仕事=人生という企業文化というのが1番抱きやすい印象だと思います。会長自身がそのような生き様、生き方をされてきたため、そのもと...
- 回答者 サービス業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.8
- 働きがい: お客様、社長様から相談される事も非常に多く、その都度大変感謝していただけるため、働きがいだと感じると思います。 成...
- 回答者 税務コンサルティング、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.0
- 入社を決めた理由: 岐阜県の会計事務所で最大規模という点が魅力的でした。多くの経験が積めると期待して入社を決めました。 「入社...
- 回答者 税務コンサルティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 3.5
- 認識しておくべき事でも書いた様に、ワークライフバランスが難しい。 自分の時間がかなりなくなります。 また税理士を目指そうと思う...
- 回答者 税務コンサルティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 3.5
- 働きがい: お客様の力になるという点についつは間違いない。お客様の成長を近くでみれ、共に成長できるという点はとても働きがいのあ...
- 回答者 税務コンサルティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 3.5
- 入社を決めた理由: 岐阜県で一番大きな会計事務所だったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 残業がかなり多いた...
- 回答者 税務コンサルティング部、税務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 1.9
- 給料が合わない。残業がほぼサービス。出る意味のわからない会議。トップの言いたいことを聞くだけの時間の無駄な会議。人生を無駄にし...
- 回答者 税務コンサルティング部、税務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 1.9
- 強み: 岐阜で1番大きい事務所で歴史もあるため顧客数や認知度は高い。専門家の外部組織も多く沢山の要求をこなせる。 弱み: とに...
- 回答者 税務コンサルティング部、税務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 1.9
- 成長・キャリア開発: 良くも悪くも大量の仕事に溢れている。退職者も多いので他の会計事務所よりも早く大きな規模のお客さんに対して...
- 回答者 税務担当、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.6
- 代表がそもそも仕事とプライベートが一緒だというスタンスなので、社員も自ずからそうなっていきます。 休日はありますが、自発的に出...
- 回答者 税務担当、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.6
- 在籍当時は妊娠されてる方が大きなお腹で営業に回っているのを見ていました。 産休育休も勿論取得できますが、その際の代表を始めたと...
- 回答者 税務担当、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.6
- 成長・キャリア開発: OJTがしっかりしており、実務面での成長は大きく期待できると思います。TKCを利用しているためカリキュラ...
- 回答者 税務担当、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.6
- 在籍当時は正に昭和の時代そのままの風潮でした。根性や精神で乗り越えていくような風潮で、出来ない人は完全悪のような言われ方をして...
- 回答者 税務コンサルティング部、税務コンサルタント、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.6
- 入社を決めた理由: 会計、財務を通じたクライアントの経営コンサルという仕事に興味があったから。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 1.9
- 強み: 岐阜県の税理士法人としては大規模。 弱み: すぐに人がやめる。もっても数年。 事業展望: M&Aなどしているが、効果が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 1.9
- 入社を決めた理由: 専門学校で簿記を学んだので、実務を通じて専門知識を身に付けたい。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.8
- 女性には厳しい職場です。親からの反対を受けて退職する人も何人もいました。家庭を省みず仕事にまい進することを美徳として受け入れら...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.8
- 強み:代表の仕事への責任感は強い 弱み:どんなに顧客の経営が厳しくなろうとも、値下げはしないところ。 事業展望:人材が育ってお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由:岐阜で一番大きい事務所(と自負していますが、何を最大とするかは別) 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサルティング部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.1
- プライベートとのバランスはかなり調整しにくい会社である。 残業や出勤日は多く、休日も勉強会などがある。また経営計画書の複写やそ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサルティング部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.1
- 朝7:30から思想研修という名の宗教勉強会があり、出席しないとボーナス査定に影響がでる。 また毎日0時を超える残業があったが残...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサルティング部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.1
- 代表にどれだけ好かれるか(会社の方針に賛同するか、勉強会に参加するかなど)が評価の全てである。 税理士試験や会計士試験に合格し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサル、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 会計事務所ではあるがコンサルを売りにしており、自身の市場価値を高めることができると感じたから。 「入社理由...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサル、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 10年以上前 2.0
- 男性社員に比べれば残業時間は少ないもののお世辞にも働きやすいとはいえない。繁忙期になれば女性といえども平気で22時過ぎまで事務...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 税務コンサルティング、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、税理士法人TACT髙井法博会計事務所 2.0
- 創業者である代表のワンマン経営が長年継続しています。苦労を重ねて成功を掴み取るという理念が浸透しており、早朝出勤、深夜残業、休...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
税理士法人TACT髙井法博会計事務所の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、税理士法人TACT髙井法博会計事務所の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。