社員クチコミ(115件)
データサイエンス株式会社
- 組織体制・企業文化(15件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(19件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 システム開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、データサイエンス 2.3
- 働きがい: 部署によって、キャリアアップが明確に異なるため人それぞれかと思いますが 基本的には、人事評価以前に年齢や所属年度が...
- 回答者 システム運用、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、データサイエンス 2.5
- 強み:公営競技の運用全般を請け負っていること 弱み:売上の多くを占める運用部署が衰退傾向にあること 事業展望:人材育成に注力し...
- 回答者 システム運用、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、データサイエンス 2.5
- 入社を決めた理由:面接で研修やOJTに注力しているとの説明があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:配属前...
- 回答者 システム運用、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、データサイエンス 2.5
- 働きがい:同業他社と比較すると給与水準は標準以上であると思われる。それ以外で目に見える成果はほぼほぼないため業務において働きが...
- 回答者 システムオペレータ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由:公営競技の請負委託を30年ほど続けており安定性が高いと考えたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムオペレータ、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 公営競技システムの利用拠点が全国に50以上あり、利用者からの問合せを受けることでサポート技術は挙がった。 大規模システムかつ、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 事業展望: 当時会社を200名規模に拡大すると言っていた。現在は200名規模になった模様。 離職してからだいぶ経つため、今後の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 当時、2次受け、3次受けの仕事が多かったため、仕事の内容的にも下流工程が多く、自分の会社やりたい業務につける確率が低いと判断し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 当時離職率が高かったせいか、プロジェクトが終わるたびに次はどの様なプロジェクトに就きたいかしっかりヒアリングがある。しかしなが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: 新卒当時は就職氷河時代と言われていた時代。就職面接にはそれなりの数が来ていたが何故か内定がもらえたため、特...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 強み: 一つの事業を長く担当しているため、他社が介入しにくい。 弱み: 長く担当しているからこその、顧客からの無理難題も安くも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 働きがい: 運用部門は年齢主義が未だに根強い。それにより、モチベーションの低下に繋がっている社員も多い。 開発部門は仕事を上手...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.3
- システムの開発や運用に携わっていました。 顧客とは非常に近い距離感で仕事ができ、運用では実際に使用する顧客の立場でシステム運用...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.3
- システムの最前線で開発ができたので力は付くことができると思います。 上流から下流、保守、運用とシステム開発を一貫して経験できる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.3
- システムを保守するような業務に携わっている場合、夜間、休日問わずに呼び出される可能性があります。 また、システムの開発において...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、データサイエンス 10年以上前 2.5
- 休みは希望をいれればほぼ確実にとれるので、良い。ただ、お盆や正月は休みが重なりやすく、取りづらい。また、シフトで朝早かったり夜...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、データサイエンス 10年以上前 2.5
- 産休育休をとって復帰している女性はかなり少ない。今の部署では夜勤もあってワークライフバランスが崩れやすい割に、評価が伴っていな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、データサイエンス 10年以上前 2.5
- 強み:公営競技という大きなプロジェクトを長い間抱えている 弱み:公営競技に頼りすぎて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、データサイエンス 10年以上前 2.5
- 最近、実力評価主義に変わりつつあるが、まだ年功序列の風潮がある 実力の伴っていない人材でも、下も詰まっており降格するわけにもい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、データサイエンス 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由:同じ学校の先輩が入社しており安心感で決めた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:文系出身でもOJT...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 評価制度は有って無いようなものです。 上司に気に入られないとまず昇格は出来ません。 逆を言えば、気に入られさえすれば、特に能力...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 将来性、給与、評価、体質などについて将来に不安を感じました。 企業の意識改革が求められている昨今で、時代に逆行していると思える...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 強み: 特に見当たりません。 弱み: 他の同業企業と比べて、新しい分野への進出意欲に欠けていると思えます。 現状は良くても将来...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、データサイエンス 10年以上前 2.1
- 配属される部署やプロジェクトによって大きく異なります。 忙しい現場に配置された場合はプライベートな時間は全く取れません。 一時...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 Sクラス、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、データサイエンス 2.5
- 評価制度が不透明であり上長により将来が左右されるため正当に評価されていないように感じる。また、仕事のできる人間から仕事が割り振...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
データサイエンスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、データサイエンスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。