働きがい・成長(30件)
一般財団法人日本品質保証機構
- 組織体制・企業文化(32件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(31件)
- ワーク・ライフ・バランス(35件)
- 退職検討理由(26件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](24件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(31件)
- 回答者 技術職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.8
- 働きがい: 一般的な企業だとなじみがない「基準」、「規格」の策定に携われることについては、一定の働きがいを感じられるところだと...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
- 働きがい: ISOを取得された企業様には喜ばれるが、最近の傾向として前向きに取得していこうという企業は少ない。取引上必要だから...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
- 働きがい: 校正部署はルーティンワーク性が非常に高いので飽きる人はすぐ飽きると思う 成長・キャリア開発: 校正作業は正直作業だ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
- 働きがい: 色々なメーカーにコンタクトできるので、世に出る前の新製品をみることができる。 成長・キャリア開発: マニュアル化さ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
- 働きがい: 余地が多いので、やる気が活かせるには活かせると思う。ただそれが給料に活かされないだけ。将来の転職に備えて履歴書をア...
- 回答者 計量計測、校正、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
- 働きがい: 工場や研究設備を持っている顧客の計測器について値付けをして、場合によっては合否を評価するので、顧客に説明できるだけ...
- 回答者 試験、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
- 働きがい: マニュアルや手順に沿った対応が得意な人には向いている。自己流のやり方で対応したり、問題点をすぐに昇華させたい人の場...
- 回答者 製品安全、電気、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
- 働きがい: エンジニアが直接、お客様とコミュニケーションをとるので、信頼されていると感じれた時にうれしく思います。 成長・キャ...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
- 働きがい: 基本的には依頼された試験を行うだけなので、新製品を開発したりというようなやりがいはありません。 また、インセンティ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.6
- 働きがい: 一般的な認知度は非常に低いが、どの分野も、すべて日本の根幹を支えることができる事業を行なっているので、働きがいは感...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
- 働きがい: 公益に近い仕事のため、世の中の安全に貢献できているという実感が得られたときに働きがいがありました。 成長・キャリア...
- 回答者 管理全般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.3
- 働きがい: 日本社会の縮図のような組織なので、良い点も悪い点も色々学べたと思う。 成長・キャリア開発: 好きなポジションに就く...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.0
- 働きがい: 日本最大の認証機関であるため、さまざまなプロフェッショナルの中で仕事ができる。 成長・キャリア開発: 研修制度はし...
- 回答者 事務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 3.6
- 働きがい: 楽しく過ごせた方だと思う。50~60代の方が比較的多い部署だったこともあり、真面目にとりくんでいたらかわいがっても...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.1
- 働きがい: 若い者にもどんどん自分の仕事を広げられるチャンスがあること。うまく自分の立場を構築し信頼を得ることができれば、かな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.3
- 働きがい: 多くの業種・規模・地域の会社と接点があり、話をする機会が多いため、とてもやりがいはあります。また、お客様に感謝され...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.9
- 働きがい:顧客と面談する機会が多く顧客の喜びや満足感を直接感じられる。多くの要求や無理難題に丁寧に対応していくとあとあと感謝の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.9
- 働きがい:決められたルール内での行動でさえあれば会社が守ってくれるため、周りに合わせることができる人には感じられると思う。自分...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
- 働きがい:お客様が見えにくいので、役に立っているのか分かり辛い。変わった取り組みにチャレンジ出来る時もあるので、普通の会社より...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
- 働きがい: 人事評価はあって無いようなものです。評価者側が今までまともに人事評価をされた・した経験がないからだと思います。 成...
- 回答者 マネジメントシステム営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
- 働きがい: 個人の評価により差をつける文化はない。 年齢と社歴の給与テーブルに従い、賞与が少し異なる程度。それも0.xヶ月程度...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
- 働きがい: 年功序列の給与体系 管理職になるまでの一般職員層では差が殆どでない。40歳あたりまでは残業代の差がでる程度。 成長...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.3
- 働きがい: 基本的に年功序列で公務員と同程度の水準で昇給していきます。 評価制度については目立った活躍をした人物には金一封みた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本部、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.6
- 成長できるかどうかは、上司にもよると思いますが自分次第かと思います。ただ何となく日々の業務をこなすこともできますが、できること...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 役職無し、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.0
- 開発や設計現場で役立つと思われます。規格のことを常に考えながら業務に反映させることにより、設計の質が向上するものと思われます。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
一般財団法人日本品質保証機構の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一般財団法人日本品質保証機構の「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>