女性の働きやすさ(31件)
一般財団法人日本品質保証機構
- 組織体制・企業文化(32件)
- 入社理由と入社後ギャップ(27件)
- 働きがい・成長(30件)
- 女性の働きやすさ(31件)
- ワーク・ライフ・バランス(35件)
- 退職検討理由(26件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](24件)
- 経営者への提言(13件)
- 年収・給与(31件)
- 回答者 本社、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.5
- 基本的に真面目な人が多く、ルーチンを確実にこなすという業務が嫌でなければ、働きやすい...
- 回答者 管理全般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.3
- 女性を大事にしようという気はさらさら無いと思う。表面的には女性に優しい会社で間違い無...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
- 女性を採用したがるのに、扱いが雑すぎる。スタッフ的な使い方がすごく多い。失礼だし、時...
- 回答者 試験、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
- 当時は女性の管理職が全くいなかったので、女性が活躍されている印象は受けなかった。 た...
- 回答者 校正、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 1.9
- 女性はサポートのポジションという風潮が残っている。 男性社員が上層部にお茶出しすると...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
- 産休制度があり継続して働けるが、復帰してもとのポジションに戻るのはほぼないようです。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.3
- 育児休暇からの復帰と時短制度、そして有給休暇のとりやすさを鑑みると、女性に優しい会社...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.9
- 育児休暇取得率は100%に近いと思う。 時短勤務を利用する職員も大半で取りやすい。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
- ・辞めさせたりは無いように思うが、いわゆるバリキャリだとか、やりがいを求めるのは絶対...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 4.0
- 女性が長く働くことのできる職場であると感じる。育休や産休も取得しやすく、時短勤務も可...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.4
- 女性も働きやすいです。多くはありませんが、能力とキャリアに応じて管理職に就く女性のか...
- 回答者 本部、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.6
- 元政府系だったため、産休、育児休暇制度が充実しています。実際、産休、育休を取って復帰...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.0
- 技術系の正社員でも女性はそこそこ数がいる。派遣や嘱託にも女性が多いため技術系の人でも...
- 回答者 企画センター、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.6
- 産休育休制度があり、利用している方は多いです。各種ハラスメントに対してもしっかりとホ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.1
- 配属先次第 昔ながらのセンターに配属されると昭和の考えの先輩が多く。時代錯誤も甚だし...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.6
- 女性の管理職登用も少なくない。 産休育休もほぼ確実に取得されており、残業も配慮されて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 3.6
- いい意味でも、悪い意味でも、女性にやさしい。管理職は少なく、これから増えてくるといい...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.9
- 職種によるが働きやすくはなく見える。 男の多い理系企業なので少なくとも技術職では肩身...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.1
- 女性には非常に働きやすい会社だと思う。 産休もしっかりとれるし、色々な融通もききます...
- 回答者 計量計測、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.8
- 育休などに関してはとてもしっかりした体制を整えているので、子育てしながら仕事をする上...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、一般財団法人日本品質保証機構 2.4
- 女性=男性のサポート役、という暗黙の了解があり、やりがいのある仕事はできません。それ...
- 回答者 マネジメントシステム営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 3.3
- バリバリにキャリアを積みたい女性は、結婚・出産との両立は不可能。結婚・出産を経て、ほ...
- 回答者 専門職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 2.3
- 女性は優遇される傾向があります。また育休なども取りやすいと感じました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 地球環境事業部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 10年以上前 3.0
- 女性にはかなり働きやすい職場だと思いますが、キャリア志向の高い女性には向いていないか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、一般財団法人日本品質保証機構 2.0
- 時短や時差勤務などあり...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
一般財団法人日本品質保証機構の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、一般財団法人日本品質保証機構の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>