内閣府の「組織体制・企業文化」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 官公庁
  3. 内閣府の就職・転職リサーチ
  4. 組織体制・企業文化

内閣の重要政策に関する企画・調整を行う行政機関。 首相直属の機関であり首相・内閣官房を補佐、複数の省庁にまたがる重要な政策を総合調整する。

内閣府のロゴ

組織体制・企業文化(85件)

内閣府

該当件数
85件

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、内閣府 4.1
予算がないので財務省に対してへこへこしなくて済む。他省庁に比べて、自治体や省庁、民間...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、内閣府 2.8
職員は、プロパー職員は少数で、大半は各省庁からの出向者、さらに部署によっては民間から...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 企画職、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、内閣府 10年以上前 2.5
各省庁からの出向者の寄せ集め組織で、プロパー職員はごく少数。 各省庁を束ねる役割とい...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務官、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.8
省庁再編によってできた役所。厚労とか総務とかと異なり、ただいくつかの省庁がくっついた...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 Ⅱ種、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、内閣府 10年以上前 2.6
Ⅱ種職員はほとんどが他省庁からの出向者。内閣府プロパーの人間は、各担当のⅠ種又は総括...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、内閣府 10年以上前 2.5
官庁にしてはフラットな組織。 上司に意見を言うことは歓迎される雰囲気がある。 他省庁...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 経済財政、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、内閣府 10年以上前 3.5
経済官庁ではありますが、そうでない部署もたくさんあり、エコノミストとしてよりは行政官...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 総務課、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、内閣府 10年以上前 3.0
とにかく幅広い業務を所掌しています。近年、トップダウン型の政治主導が求められているこ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 分析、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、内閣府 10年以上前 3.5
政府機関ですが、他省庁や民間からの出向者も半数程度を占め、内閣府プロパーはそんなに多...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 係員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、内閣府 10年以上前 2.6
内閣府はプロパー(新卒)もいるが、各部局でやっていることがバラバラ過ぎて自身のキャリ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 共生社会政策、行政事務、係長、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、内閣府 3.0
内部で旧総理府系、旧経済企画庁系にはっきり分かれている。本人の意思に関係なく、最初の...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般職行政、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.4
部署によって環境は異なる前提で記載するが、風通しが悪く、閉鎖的で人によって露骨に態度...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 企画、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.3
部局によって異なるが、他省庁や民間企業、自治体等からの出向者が多いため、一体性に欠け...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 主査、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、内閣府 2.8
みんな出世したい、活躍したいという意識は高いように感じます。特に、それぞれ出身省庁が...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、内閣府 2.4
各部署間の横の連携はほぼないと言ってよいと思われます。特に「特別の機関」(○○事務局...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 経済系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.8
各省庁や民間からの出向者の寄せ集めです。そのため、組織への帰属意識が低く、一体感が弱...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 会計、行一、係員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.1
硬直的で保守的、面白い仕事ができる環境ではない。とにかく何かを変えることを嫌がる。組...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.0
前例主義、伝統重視の風潮が強く、国会議員や組織内上層部の意見に反する行動は抑制される...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 行政職、係員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 10年以上前 2.6
総合職と一般職に区分して人事管理しており、身分制度が用いられている。総合職は業務量が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 主査、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、内閣府 2.4
様々な政策を横断的に見れることは魅力的である一方、寄せ集めの組織であり、職員一人一人...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 3.4
とにかくさまざまな分野の部署があり、専門性が身につかない。各省のとりまとめが主な仕事...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、内閣府 3.0
他省庁や企業からの出向者が多く、一緒に働くメンバーはバラエティに富んでいる。各々の担...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 2種事務系、係長、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、内閣府 2.3
国のグランドデザインを描く省庁として他省庁とはスタンスの違う立場にいるというのが建前...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 行政官、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、内閣府 2.0
前例に従う仕事が多い。新しいことをやろうとすると、どこかで事例があるかをまず聞かれる...

内閣府の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、内閣府 2.4
複数官庁が統合してできたが、未だに人事システムが統合されておらず組織体制は脆弱。旧●...

全85件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

内閣府の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、内閣府の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

内閣府の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他