女性の働きやすさ(181件)
株式会社紀陽銀行
- 組織体制・企業文化(159件)
- 入社理由と入社後ギャップ(171件)
- 働きがい・成長(188件)
- 女性の働きやすさ(181件)
- ワーク・ライフ・バランス(210件)
- 退職検討理由(173件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](119件)
- 経営者への提言(45件)
- 年収・給与(210件)
- 回答者 支店、営業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 3.0
- 銀行は女性が多いためか働きやすさは悪くは無い。しかし支店で男性と同じように働けるかと...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 3.5
- えるぼしやプラチナくるみんも取得しているので女性にとっては働きやすい職場だと思います...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 4.1
- 育休や妊活制度等があり、女性は働きながら私生活を整えることもできる。また、女性の支店...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 3.0
- 産休育休の制度、生理休暇などの制度も整っているので働きやすい。 育休復帰の際は、復帰...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 1.9
- ありません。えらそうなおっさんばかりです。 はやく帰れるのは良かっですが、それよりも...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、紀陽銀行 3.6
- 女性が多い。 よって、部署によっては女性の方が優位な立場になるところがある。 産休、育休を取得している人は多数いる。出産後も働いている人もいるが、周りの助けがないと働きづらい印象...
- 回答者 企画、本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 2.9
- 結婚や出産等のイベントに対する制度は取りやすいと思います。一方で、取得者が在籍する部...
- 回答者 総合営業、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 4.1
- 育休産休も取りやすく、時短勤務で仕事している役席もいるので、取りやすい雰囲気である。...
- 回答者 法人営業、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 3.1
- 女性でも上に上がれると言いますが、実際家庭と仕事の両立をしながらのキャリアアップは難...
- 回答者 CA職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.9
- CA職では職場のほとんどが女性のため、働きやすく続けやすい環境にはある。 逆に総合職...
- 回答者 法人営業、金融機関、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 4.3
- 女性の管理職も増加している。事務職からフリーへのコース転換も行っており、働きやすい環...
- 回答者 営業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.1
- 基本的に男尊女卑。能力が低くても男性が登用、重宝されます。キャリア志向、やりがいをも...
- 回答者 業務課、CA、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.8
- 女性の役席も多く、女性でもやりがいをもって働くことができる会社だと思う。自身のやる気...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 10年以上前 2.5
- 女性でも総合職はいるが、残業も多く、フレックス制度や有休取得の自由度は低いので、出産...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 融資、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 1.9
- 女性が働きやすい制度はあるが、男女問わず休暇は取りにくい風潮である。出社していること...
- 回答者 営業、総合職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.9
- 結婚と同時に寿退職する方が多い。結婚後も働く方は産休育休を取得してから退職される方が...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 10年以上前 2.0
- 女性は多く楽しかったが人間関係も大変だった。昔ながらの腰掛けOLのように働き、男性を...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、紀陽銀行 2.5
- 女性の働きやすさを意識しているようであるが、支店長も部長も殆どが男性であるのが実際。...
- 回答者 一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.8
- 女性の役職持ちも多く、男女で働きやすさの違いを感じることなく少ない。 一般職での昇進...
- 回答者 CA職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.5
- 産休育休に関しては、女性の消化率は100%だったと思う。当然女性は皆取るものであると...
- 回答者 CA職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.3
- やりがいは分かりませんが福利厚生はいいと思うので育休取って辞めるのがいいと思います。...
- 回答者 一般職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、紀陽銀行 3.1
- 一般職は役席以外は女性で働きやすい環境であると感じました。時短の社員も働いていました...
- 回答者 窓口、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、紀陽銀行 2.6
- 育休や、産休の制度は整っていると思う。結婚してすぐに退職している先輩は少ないと思う。...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、紀陽銀行 2.6
- 育休、産休制度があるため、女の人にとっては非常に働きやすいと感じた。 また昨今ハラス...
- 回答者 営業課、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、紀陽銀行 2.6
- ここ数年で女性の管理職を増やす流れになっている。実力が劣っていても女性が優先されやす...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
紀陽銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、紀陽銀行の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>