ワーク・ライフ・バランス(167件)
郵船ロジスティクス株式会社
- 組織体制・企業文化(144件)
- 入社理由と入社後ギャップ(131件)
- 働きがい・成長(143件)
- 女性の働きやすさ(139件)
- ワーク・ライフ・バランス(167件)
- 退職検討理由(118件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](83件)
- 経営者への提言(45件)
- 年収・給与(145件)
- 回答者 輸出業務、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 10年以上前 2.4
- 営業支店や現場は古い残業体質が残る。定時以降も顧客から外線やメールで翌日の船積み分の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、郵船ロジスティクス 10年以上前 3.3
- 国際物流という業種柄、時差等により常に忙しい時期が続く。部署によっては残業もかなり多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 カスタマーサービス、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 10年以上前 2.9
- ほとんどありません。 残業、休日出勤(代休あり)があり、有給はほぼ消化できません。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 10年以上前 2.9
- 営業職の接待は多い。顧客、社内と最低でも週2回程度はある。但し、社内に関しては営業課...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 10年以上前 3.4
- ワークライフバランスという言葉自体、その当時はありませんでした。GWは出勤当たり前で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 2.0
- 全体的に自由度は相当高い会社だと思います。部署にもよりますが有給は取りやすく、上司次...
- 回答者 航空、事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.9
- 完璧に部署次第。幸いにも配属された部署は比較的有給の都合がつきやすいが、同期の話を聞...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、郵船ロジスティクス 3.8
- 部署によりますが、とりやすい雰囲気はあります。業界の中でもホワイトな方だと感じます。...
- 回答者 カスタマーサービス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.1
- カスタマーサービスでは顧客の貨物量によって忙しさが変わる。ある部署では毎日10時退社...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 4.1
- 部署による。 慢性的な人手不足な部署と、ほぼ全員定時上がりの部署がある。...
- 回答者 航空事業部、総合職、平社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.1
- 営業店では、当時は残業は多かったが、36協定もあった。今は多少は改善されていると聞い...
- 回答者 各種、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 2.5
- 営業や業務部署の場合は、日々の締め切りに追われることが多いため、バランスを取りづらい...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.5
- 微妙 土日休みでも、土曜日申告の電話が掛かってくる 給料は発生しない 1人休むとそれ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.1
- 部署によっては海外とのコミュニケーションが必須であるものの、日本時間での勤務が基本で...
- 回答者 購買、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.0
- 有給は事前に申請していれば取りやすい。 ただ、忙しさは部署によってかなり異なっている...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 2.6
- 比較的有給は取りやすいが、担当するお客次第では夜中、休み問わず電話が入り、対応を求め...
- 回答者 東日本営業本部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.6
- 部署によって働き方が大きく異なり、営業部署は基本的に出社となる。残業が通常となるので...
- 回答者 管理部門、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.1
- 部署によるのでなんともいえない。営業部署等忙しい部署は残業時間は多く、在宅も許されて...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 10年以上前 3.4
- 残業は多かったが、その分残業代があったので、特に不満はなかった。(平日には基本予定は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 2.0
- 社用携帯を持っている社員はほとんど調整が難しい。休日、帰宅後に電話がかかってくる事、...
- 回答者 内部監査部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、郵船ロジスティクス 3.1
- 職種によってかなり異なるが管理部門は比較的恵まれているが、営業職では緊急性の高い業務...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、郵船ロジスティクス 2.3
- 波があるので忙しい時は終電で帰ることも多々あるが、落ち着いている時は定時で帰れること...
- 回答者 本社、管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、郵船ロジスティクス 3.8
- 残業は部署や上司によって変わってくると感じる。会社全体としては削減を目指していたが、...
- 回答者 CS、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、郵船ロジスティクス 2.3
- 所属していたCS業務では、仕事優先で生活は犠牲になりやすかったです。(社員・派遣関係...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、郵船ロジスティクス 2.6
- 営業・現場部署は難しいが、本社勤務は割とゆったり。本社であれば、夏休みに9連休なども...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
郵船ロジスティクスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、郵船ロジスティクスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>