ワーク・ライフ・バランス(386件)
ランスタッド株式会社
- 組織体制・企業文化(372件)
- 入社理由と入社後ギャップ(321件)
- 働きがい・成長(391件)
- 女性の働きやすさ(340件)
- ワーク・ライフ・バランス(386件)
- 退職検討理由(309件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](222件)
- 経営者への提言(105件)
- 年収・給与(394件)
- 回答者 コーディネーター、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 3.6
- 所属部署のマネージャーによると思うが、プライベートとの両立はしやすい。休みを取りやすく、中抜けなどの対応も柔軟にしてくれるので有り難い。唐突な体調不良での欠勤や、家族の病院の付き...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ランスタッド 3.6
- 休暇取得しやすく、フレックスもある。 その点ではプライベートとの調整もしやすいと思う。実際子供が小さい同僚たちも、仕事を全力で取り組んでいる。リーダーシップチームからも、定期的に...
- 回答者 アドミニストレーター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 1.9
- 在宅勤務、有給が使いやすい、コアタイムなくフレックスや中抜けも自由に使える点は良いと思います。有給に関しては上司にGoogleカレンダー上でスケジュール共有して申請してます。フレ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ランスタッド 2.5
- プライベートとのバランスはまったく調整しづらいです。派遣会社ということもあって、定時以降の時間や土日に連絡が来て返すのなんて当たり前。定時だからと見ないふりをしてみようものなら、...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、ランスタッド 10年以上前 2.1
- 職種によると思います。営業はプライベートとのバランスを調整しにくいです。残業が多いことはもちろん、営業携帯を貸与され、休みの日にスタッフの方からの緊急連絡の対応を強いられることも...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 アドミニストレーター、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 3.3
- 繁忙期は残業しなければ業務は終わりません。(特に、月末月初が繁忙期です。) 月初に関しては休日出勤をしている方がほとんどですが、その分の振替休日は取得できます。 人材業界特有では...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ランスタッド 3.0
- スーパーフレックス制度の為、残業時間をそのまま就業時間としてカウントできる。体調不良で休む時も、8時間以上の残業をその月にしていれば有給を使わずとも給料は減らずに済むし、朝や夕方...
- 回答者 スタッフィング事業部、コンサルタント、Band1、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ランスタッド 2.4
- ワークライフバランスを重視したいなら、この会社には努めないことをオススメします。 部署にもよりますが、残業時間の多い部署だと、毎月100時間弱の残業時間が発生し、土日祝日でも関係...
- 回答者 中途採用支援、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ランスタッド 2.8
- 社内はフレックス制度を用いているため、プライベートの時間を確保しやすい。またコアタイムが無く、リモートワークも可能なため自宅からの仕事も可能な環境が整っている。 そのうえ、残業時...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ランスタッド 10年以上前 3.3
- 扱っているのがモノではなくヒトなので、そういった意味で難しい部分は多々あると思う。スタッフの勤務日や勤務時間もばらばらなので、いつでも急な連絡が入る可能性がある。さらに、そういっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ヘルプデスク、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ランスタッド 3.4
- 私個人として、通勤時間を減らしたいという思いが強かったのですが、東京の方が当たり前に条件が良い求人が多かったです。 通勤時間について、気にしない、もしくは引越しを考えられる人はプ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ランスタッド 5.0
- 大変お世話になり、職場環境も良く良い会社で働けてたと強く思います。ひとつ上げるとするならば、やはり営業職でしたので、休みの日でも稼働している場所があれば、問題があった際には連絡が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 2.0
- フレックスタイム制とはいえ、基本的に9:00〜18:00で組まれており、残業は当たり前。急な依頼や温度感の高いクライアントの手配が追いついていないと、営業もコーディネーターも関係...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ランスタッド 3.1
- ポジションにもよると思いますが、部内でかなり考慮してもらえると思います。小さなお子さんがいる方は、男性女性問わずかなり融通を効かせてもらっている部署もあります。(そのかわり、やる...
- 回答者 派遣SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、ランスタッド 3.1
- 契約社員として派遣されるため、就業時間に関しては厳重に法令遵守される。 残業も基本的にNGで、やむを得ない場合は出来ることには出来るが、きちんと残業の申請をしないといけない。 残...
- 回答者 コーディネーター、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ランスタッド 3.1
- 職種や勤務部署による差が大きく、支店勤務の場合は残業や休日出勤が多く見られる。 ただ...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ランスタッド 3.0
- 良い点で言うと、個人に委ねられているため、有給も取りやすくフレックスを活用して働けるので自由度が高い。 悪い点で言うと、有給を取った日もKPIの計算にカウントされることが多く、精...
- 回答者 コーディネーター、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ランスタッド 3.8
- フルフレックス制なので時差やフレックス退勤がしやすい。最初半年は有給ありませんが、残...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ランスタッド 2.3
- ほとんどのプロジェクトには出社が多くて、平均残業時間も月に20時間くらいだそうですのでワークライフバランスが少しとりづらいと思いました。もし客先の近くに住んでいたらそこまでは問題...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 2.3
- コアタイムなしのフルフレックスのため、7時から11時まで働き、午後は半休など非常にプライベートとのバランスは取りやすい。一方で、決算業務などはオランダ本社の営業日を基準とするため...
- 回答者 コーディネーター・リクルーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ランスタッド 2.0
- 残業が当たり前なところもあり定時退社しにくい 良くも悪くも体育会系な環境なためメンタ...
- 回答者 マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 2.3
- ワークライフバランスはとりやすい。残業分を休みに充てられる制度もあるため、有休を使わずに休むことができる。フレックスもあるので、子供の対応や看病をしながら勤務を続けられる。制度が...
- 回答者 派遣、営業、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ランスタッド 3.6
- 一応スーパーフレックスなので、自由に働けるが正直上司(支店長)による。 私個人的にはかなり自由度も高いと感じる。海外旅行にも普通に行けてるし、子供の行事等もフル参加できてるし、平...
- 回答者 コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ランスタッド 3.3
- かなりいい方なのではないかと思います。チームによって文化が違いますが、 基本的にリモートワークも可能ですし、会社としても残業を推奨していません。 ただし、数字も悪く、KPIもやっ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ランスタッド 3.0
- 派遣社員のフォローは彼らの終業後に行われるため、日中は営業活動/夜は派遣社員管理でず...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
ランスタッド株式会社
ランスタッドの残業時間(月間):21.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 19人 | 3.9% |
60〜79時間 | 22人 | 4.5% |
40〜59時間 | 107人 | 21.7% |
20〜39時間 | 198人 | 40.2% |
0〜19時間 | 147人 | 29.8% |
ランスタッドの有給休暇消化率:75.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 59人 | 12.3% |
20〜39% | 69人 | 14.3% |
40〜59% | 86人 | 17.9% |
60〜79% | 64人 | 13.3% |
80%以上 | 203人 | 42.2% |
ランスタッドの月間平均残業時間は21.3時間で、人材サービス業界の月間平均残業時間24.9時間より3.6時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の40.2%を占めています。
また有休消化率は75.2%で、人材サービス業界の68.8%より6.4%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の42.2%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、ランスタッドは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ランスタッドの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ランスタッドの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>