社員クチコミ(210件)
国立大学法人金沢大学
- 組織体制・企業文化(23件)
- 入社理由と入社後ギャップ(29件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(35件)
- ワーク・ライフ・バランス(37件)
- 退職検討理由(21件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(38件)
- 回答者 看護、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 働きがい: 多様な診療科があり、知識や技術がアップします。感謝されることが多く、やり...
- 回答者 助教、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 強み: 国立大学なので安定感はある。学生も優秀で真面目な方が多いので、教育面ではやり...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 石川県の国立大学ということもあり、職員数は多く、職場内でもたくさんの出会いがあります...
- 回答者 助教、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.4
- 働きがい: 自身の研究を進めることができる 成長・キャリア開発: アカデミアではどこ...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 3.0
- シフト制ですが、完全週休2日制ではなく、土日祝分の休日日数は確実に貰えています。 で...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 3.3
- 事務は2~3年毎に異動し、OJTでゼネラリストとして育成する。 勤続年数を重ねる中で...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 3.1
- 入社を決めた理由: 大学が金沢大学であり学生の時に実習もしておりなれた環境だったため...
- 回答者 研究、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 10年以上前 2.6
- 国立大学として古い体質をそのまま引きずっている感じで、会議が非常に多いのが特徴。 若...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 看護、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 残業、休日出勤、委員会や学習会の準備などで、休日もゆっくり休めなかったです。常に、仕...
- 回答者 助教、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 研究時間を確保するのが難しくなったため。 研究への支援制度は比較的充実しており、風通...
- 回答者 助教、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.4
- 入社を決めた理由: 最先端の装置を使った研究ができそうだと感じだから。 「入社理由の...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 3.4
- わたしが所属している部署は比較的残業が少なく、定時で帰宅できることがおおいです。その...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 3.4
- 女性社会です。どの部署にもお局スタッフはいて、理不尽に怒られたり冷たい態度をとられる...
- 回答者 看護部、看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 3.4
- 成長・キャリア開発: 大学病院なので研修は盛んです。やる気のある職員にはよい環境だと...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 一般的な看護師社会と同じ。お局がいるかいないかで自分の仕事負担量が変わる。上にあがる...
- 回答者 看護師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 女性が多いため産育休やお迎えのための早退、つわり等には理解がある。院内に病児保育・夜...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 3.0
- 年次有給休暇が採用当初から労働基準法の最大の基準の日数付与されるなど、休暇制度全般は...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 3.0
- 事務方では管理職の半数程度は女性であり、職員全体に占める女性の割合も多いため、キャリ...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 3.0
- 強み: 国の方針に準じて事業を実施するので、基本的には安定して活動ができる。 弱み:...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 3.0
- 入社を決めた理由: 研究支援や学生支援など日本の未来に繋がる事業をサポートできると思...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 各研究室に様々な形で女性が働いている。研究室の主宰者の裁量によって、働き方を相談でき...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 技術補佐員については、専門技能があっても一様に給与体系が決定されるため、能力ある人材...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 弱み: 風土柄避けることができないながら、最大の弱点として、新しい職員が居ないことで...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人金沢大学 2.9
- 研究室主宰者の裁量次第であるところが大きい。仕事時間については、コアタイムを設けてい...
- 回答者 看護部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人金沢大学 4.0
- ワーク・ライフ・バランスはとりやすいと思います。休みの数はカレンダーの土日祝の数だけ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人金沢大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人金沢大学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。