入社先企業
米国に本社を置く世界的ブランド「ナイキ」を手掛ける外資系企業。 スポーツ用品などの商品開発や販売、マーケティングなどを行なっている。
入社を決めた理由
自分は、向上心があるので実力主義である会社で自分の力を試したいと思うと同時に成長したいと感じていました。
世界的にも業界トップのNIKEに入ることでよりハイレベルな環境に身を置けると考えたので入社を決めました。
内定をもらえた理由
学生時代に立ち上げた同好会や、既存の団体の新規部署の立ち上げなど、新しいことを積極的に行う姿勢なのかなと感じました。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
外食産業とSDGsを踏まえた事業プランを考えるというような内容でグループディスカッションや会社紹介などがあった。
良かった点
(良かったところ)
グループディスカッションでフィードバックを各個人ごとに貰えたところ。
(学んだこと)
SDGsと外食産業について具体的な企業努力している点を学べた。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析を徹底してやるところから行いました。
自分がいかにどういう人間かというのを理解することでESや就活軸をスムーズに決めることが出来たので良かったと思いました。
自己PRとして話したこと
私の強みは1度決めた事を遣り遂げる⾏動⼒です。
大学3年時にキャンプ同好会を大学公認同好会として設立しました。大学側...
就活の振り返り・アドバイス
(やって良かったこと)
私は戦略的に就活を進めれたことだと思います。流れとしてはオファーボックスを使い、とりあえず企業...
就職活動で役立ったサービス
オファーボックス、ライトハウス、マイナビ、リクナビ、オープンワーク
OpenWorkの活用法
現場で働いている方の率直な意見を聞きたかったので使いました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
11社
- 本選考
-
13社
- エントリー
-
15社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!9
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社ナイキジャパンに入社した、[東京農業大学、国際食料情報学部、国際農業開発学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。