【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 早稲田大学、政治経済学部、政治学科、文系、男性、東京電力ホールディングス入社、2024年03月10日

【24卒】就活レポート

早稲田大学政治経済学部政治学科
24卒文系男性

志望業界
総合商社
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

東京電力グループの電力大手企業。 原子力発電事業および原子力損害に対する賠償・除染事業を担い、安全対策にも取り組む。

入社を決めた理由

自分の就活の軸、いわば「やりたい仕事」や「なりたい自分」というものを目指す上で一定程度満足ができると考えたから。また、財務基盤や待遇等についても最低限のクライテリアを満たしたと考えたから入社を決意した。

内定をもらえた理由

自分の問題発見並びに問題解決能力、学歴やGPAといった客観的資料と会話の中で一定程度測ることができる論理的思考力や熱意...

インターンシップ

参加
20
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

事業創造の体験。一定の所与の条件が与えられ、そのあとは実現可能なビジネスプランを三菱商事の三綱領を満足しつつ考えることを2セット繰り返した。

良かった点

ビジネスプランの創造というもの、とりわけフィジビリティという観点から丹念に形成することの楽しさや難しさを学ぶことができた。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学2年6月 ~ 大学4年6月

就活で最初にやったこと

まずは基本的にウェブテストである。ウェブテストが悪ければ企業は候補者のESを見ることもしない。つまり一定以上自分の能力に自負があるのであれば、つまらないところで足きりされることは一番よくないので、十分励むことを強く後輩に薦める。

自己PRとして話したこと

国際機関と関係のある学生団体において、企画書を練り、チームをまとめ、また作ったチームをマネジメントしつつ、多くの関係先...

就活の振り返り・アドバイス

ウェブテストは本当にやってよかったと思う。足きりされることがほとんどなかった。またOB訪問については企業や業界について...

就職活動で役立ったサービス

ビズリーチキャンパス、ミキワメ、open work、ライトハウス

OpenWorkの活用法

社員さんの口コミを見ることでその企業に対しての志望度が変化することもあるが、OB訪問やインターン参加前に一定程度どんな人が働いているかについて自分なりに仮説をたてるために利用した。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
20
エントリー
25

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年03月10日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは東京電力ホールディングス株式会社に入社した、[早稲田大学、政治経済学部、政治学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。