【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 名古屋工業大学、工学研究科、工学専攻、修士、理系、女性、三井化学入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

名古屋工業大学工学研究科工学専攻修士
25卒理系女性

志望業界
日用品、化粧品
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

三井グループの総合化学企業大手。 化学技術を軸に、自動車、電子・情報、健康・医療、包装、農業、建築・建材、環境エネルギーなど幅広い分野において、様々な製品・サービスを提供している。

入社を決めた理由

インターンに行った際、先輩社員やインターン参加者の人柄がよかった。
また、様々なキャリアパスがあることを知り、自分のライブイベントに応じて柔軟に変えれることがいいと思った

内定をもらえた理由

研究内容を他分野の人にもわかりやすく伝えることができた点、結論ファーストで話せた点、入社してやりたいことを具体的に伝え...

インターンシップ

参加
3
エントリー
14

最も良かったインターンシップ

内容

キャリアデザインと会社紹介を軽く行った。
その後研究所見学とインターン生のみで事業戦略を立てるワークを行った。

良かった点

会社説明会だけではわからない、人柄や研究が具体的にどんな形になるのかを実際に自身で体験することができよかった。
また、インターン生と交流することで仲間ができたのもよかった。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

会社を調べることから始めました。
自分の興味のあることやないこと、どうしてそこに興味があるのかを分析していくと自己分析にもつながるとおもいます。

自己PRとして話したこと

部活動での体験を記入しました。チームスポーツであったため、協調性やリーダーシップなどを具体例を交えながら書きました。

就活の振り返り・アドバイス

いろんな背景を持つ人に添削してもらうことが大事だと思いました。特に研究内容は専門用語を多く使いがちで、他分野からの見え...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、マイナビ、Open work

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
5
エントリー
11

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三井化学株式会社に入社した、[名古屋工業大学、工学研究科、工学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。