【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、商学部、商学科、文系、女性、PwCコンサルティング合同会社入社、2024年07月31日

【25卒】就活レポート

慶應義塾大学商学部商学科
25卒文系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

総合的なコンサルティングサービスを提供する企業。クライアントが属するインダストリーに特化した部門と、クライアントに提供するソリューションに特化した部門を展開し、国内およびグローバル市場での競争力強化を支援。

入社を決めた理由

成長環境とワークライフバランスの調和が取れていて、働きやすそうだと感じたため。働く社員を大切にする気風、社員の方々のお人柄が魅力的だった。

内定をもらえた理由

選考での受け答えやグループワークにおけるコミュニケーションの取り方や
論理的思考力。入社後に成し遂げたいビジョンを具体...

インターンシップ

参加
4
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

1dayのグループワーク
5名程度の学生がグループで与えられた課題について調査、資料作成を行い、最後にプレゼンテーションをする。

良かった点

職種の仕事内容を具体的にイメージしやすかった。また、社員の方からのフィードバックを受け、コンサルタントとして求められる資質への理解が深まった。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

まず全体の情報収集のために、「就活スタート講座」のような名前のオンラインイベント・説明会に多数参加した。また、並行して大学の先輩にも話を聞いた。
就活は情報戦の要素が強いため、アプローチとして良かったと思う。

自己PRとして話したこと

大学在学中の公認会計士資格取得に向けた勉強をしていたが、就活に切り替えた話
高校の部活で部長を務めたときの経験

就活の振り返り・アドバイス

OB訪問に躊躇してしまい、社会人の方の生の声を一対一で聴く機会が少なかったことを後悔しています。また、広い業界を見なか...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、ワンキャリア、外資就活、ビズリーチキャンパス、エンカレッジ

OpenWorkの活用法

業界研究、企業研究
内定承諾の意思決定のための情報収集

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
4
エントリー
4

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年07月31日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではPwCコンサルティング合同会社に入社した、[慶應義塾大学、商学部、商学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。