入社先企業
産業ガスの国内トップクラスの大手メーカー。 鉄鋼、化学、自動車、医療、食品、宇宙・航空分野などあらゆる産業に産業ガスを提供し、グローバルにビジネスを展開している。
入社を決めた理由
大きな企業であり安定感があると思ったため。今後何十年もこの会社で勤め上げる上で大事な要素だと思った。
内定をもらえた理由
笑顔と謙虚さだと思う。面接の時にも前後で他の学生と話すなど普段の自分をよりアピールできるようにしていた。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
商業施設の屋上緑化計画をグループワークで行い、最終的に発表をするという内容。優勝チームは賞品があるということで皆熱が入っていた。
良かった点
どこまでグループの中で案を綿密に練るかが試されるものであり、チームのモチベーションの維持が試されていたと思う。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
合同説明会に3つほど参加した。実際参加してみてその後の就活に大きな影響があったかと言われるとわからないが、自分自身が就活を始める大きなきっかけになったとは思う。
自己PRとして話したこと
多くの学生が交流できるような場を作り上げるためにイベントを企画し友人と共に開催まで行ったことをよく書いた。
就活の振り返り・アドバイス
大学3年で特にやる事もなく体育会系の部活に入ってるわけでも無い人は何かガクチカになるような経験を作る・インターンにでき...
就職活動で役立ったサービス
就活会議、ワンキャリア、オープンワーク
OpenWorkの活用法
インターンに参加する前に会社の風土を見るようにしてどのような態度で望めば良いのかを察するようにしていた。そうすることでインターン当日に「思ったよりもガツガツしていて焦った」等の心配をしなくて済むことになる。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
12社
- エントリー
-
13社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!5
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは大陽日酸株式会社に入社した、[成城大学、文芸学部、文化史学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。