入社先企業
北國フィナンシャルホールディングスグループの地方銀行企業。 「豊かな明日へ、信頼の架け橋を」を企業理念に掲げ、普通預金を始めとし、外貨預金・投資信託・各種ローンなど多様なサービスを展開。
入社を決めた理由
総合職ではなく専門職として内定をいただけ、大学で学んでいる知識をキャリアの早期から活かせると考えたから
インターンシップ
- 参加
- 11社
- エントリー
- 24社
最も良かったインターンシップ
内容
定量的、定性的な企業分析を通して企業の現状、成長性を分析することを通して最終的に企業に対して投資を行うかどうかの判断を行う
良かった点
参加したインターンの中で最も難易度が高いと感じたが、日本経済を支える中小企業の成長をサポートするという点に興味を持つことができたインターンだった。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年4月 ~ 大学3年2月
就活で最初にやったこと
オンラインのインターン個別企業説明会に参加した。就活を始めるにしても何もわからない状態であるからその状態で考えても前には進まない。そのため何も就活について知識がない状態でインターンの企業説明会に参加した。まず行動することから始めたがそのことによって就活のイメージを具体的に掴むことができたため、良い始め方だったと思う。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、Goodfind、オープンワーク、ミキワメ就活
OpenWorkの活用法
企業の志望動機の参考に用いた。年収、社風について確認することに用いた。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月01日