【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京工業大学大学院、物質理工学院、材料系、修士、理系、男性、大和総研入社、2024年08月02日

【25卒】就活レポート

東京工業大学大学院物質理工学院材料系修士
25卒理系男性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

大和総研ホールディングスグループのシステム開発企業大手。 政策立案・提言を行うシンクタンク事業、コンサルティング事業を柱に、グループのシステム開発・運用も手掛ける。

入社を決めた理由

就活の軸として、ITコンサルティング業界を見ていた。その際に、社会的影響力の大きいクライアントを支えたいため、金融機関を母体に持ち、金融機関をクライアントに持つシンクタンク系の企業を探していた。
大和総研は、内販だけでなく外販も行なっている企業のため入社を決意した。

内定をもらえた理由

志望度の高さが評価されていると感じた。
インターンシップや懇親会等で志望度の高さをアピールすることを心掛けた。

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

自己紹介
グループワーク×2(金融系、通信会社系)→発表→社員評価
懇親会(現場社員参加型)
振り返り会

良かった点

現場社員と近いインターンシップであったため、大和総研で働くイメージをつけることができた。
懇親会では、現場のリアルな声も聞くことができ、アットホームな職場であると感じた。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

後悔のない就活を送るには、早めの行動、早めの対策が必要だと思う。研究、学会、授業等で忙しい学生が多いと思うが、隙間時間を毎日見つけ、コツコツ進めていくことが大事だと思う。

自己PRとして話したこと

自分自身の強み、アルバイト、部活、修士研究等
企業が求めている人材としてアピールできるようにいくつか引き出しを用意していた。

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったこと
自己分析、OB訪問、就活情報サイトでの情報集め
やらなくてよかったこと
SNSでの活動、企業見学会...

就職活動で役立ったサービス

ES閲覧サイト、選考フローの掲載サイト

OpenWorkの活用法

入社後の社員の本音を得るため、閲覧していた。

選考を受けた企業

回答日
2024年08月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!2

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社大和総研に入社した、[東京工業大学大学院、物質理工学院、材料系、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。