入社先企業
トヨタグループの大手自動車部品メーカー。 国内外でトップクラスの規模を誇り、トヨタ自動車向けを中心に熱機器・エンジン・駆動系等広範囲の部品を提供、ドローン事業やバイオ事業にも進出。
入社を決めた理由
修飾したい地方内に会社があり、収入が一定水準以上にあり、ワークライフバランスも十分に取れていると考えたため
内定をもらえた理由
研究を行ってきたことによる最低限の発表力、マネージメント力、計画性があり、仕事を十分に行うことができる点を評価されたと考える
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
研究者の一人として一つの研究テーマを現地社員の方々と話し合いを行いながら決めて、期限内で成果が出せるように計画、使用するプログラムの要件定義・デバック、実際のデータ計測、データ分析、発表を行った。
良かった点
実際の会社における密な報連相の重要性及び働く上で必要なもの、求められているものを実感することができるとともに、その能力を伸ばすことができたこと
参加時期
修士1年1月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
周囲の知人や家族から話を聞くことによって就活で行うべきことを整理し、知らない社会に対しての知識、例えばどの産業が伸びていることや統合が進んでいることなどを知ることで判断基準を育てることができた。
自己PRとして話したこと
基本的には研究の際に苦労したことを土台に成長した話や乗り越えた内容を記入することが多かった。また、インターンの話も多く...
就活の振り返り・アドバイス
やってよかったことは周囲を頼ること。周囲を頼り自分一人で行っていないという感覚は就活におけるストレスを軽減するとともに...
OpenWorkの活用法
口コミを読むことで企業選択の参考になった。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
11社
- エントリー
-
11社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!2
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社デンソー(自動車部品)に入社した、[静岡大学大学院、総合科学技術研究科、情報学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。