【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 上智大学、総合グローバル学部、総合グローバル学科、文系、女性、学校法人慶應義塾入社、2024年08月06日

【25卒】就活レポート

上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科
25卒文系女性

志望業界
独立行政、社団、財団、学校法人
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

私立「慶応義塾大学」を運営する法人。 「気品の泉源、智徳の模範」を理念に掲げ、総合大学として様々な学部や大学院のほか、小・中・高も併設している。

入社を決めた理由

学校法人の中でも規模が大きく、関われる業務の幅が広いと思ったから。子育てしながら働く職員も多く、職員のスキルアップやワークライフバランスにも力を入れている印象だったから。

内定をもらえた理由

経験や周囲の印象から、自分自身の強み弱みを理解していた点。法人についての情報を調べ、最新の動向にも関心を示していた点。

インターンシップ

参加
14
エントリー
26

最も良かったインターンシップ

内容

グループでco-op商品のカタログの一面を考える。テーマや商品を絞り、レイアウトを決めて、最後は全体に向けて発表を行った。

良かった点

グループワークの進め方を学べた。時期やターゲットとしたい利用者層など、前提から擦り合わせていくやり方は、本選考でのグループディスカッションにも生きた。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年7月

就活で最初にやったこと

マイナビやリクナビが実施するインターンシップ合同説明会に参加した。良かったと思うが、参加していない企業も多いので、業界地図なども合わせて見ておくべきだった。

自己PRとして話したこと

サークル活動で、大学のオープンキャンパスで受験生の相談にのった経験。大学のイベント週間でコーヒーのワークショップを企画...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、ESを書くうえで自身の経験をいったんすべて書き出したこと。また、本選考にあたり、受ける企業の情報...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、Tsunagaru就活

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
30
エントリー
38

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年08月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!4

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは学校法人慶應義塾に入社した、[上智大学、総合グローバル学部、総合グローバル学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。