入社先企業
社会人向けの教育サービスを運営する大手企業。 企業や官公庁の人事部署向け研修サービスを提供、人事・営業サポートシステムやオンライン型研修にも注力。
入社を決めた理由
前向きに働く人を増やしたいという、自分の考えを仕事を通して実現できると感じたから。また年間休日などの条件も良いと感じた。
内定をもらえた理由
積極的にコミュニケーションを図ろうとする姿勢が評価されたと考える。また自分の考えと行動が一致していたと思う。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
オンライン上で、2〜3日間で実際の業務である商品開発やマーケティングを体験できるインターンシップだった。
良かった点
店に足を運んでリサーチする課題などがあり、仕事のイメージがついたと共に商品開発の適性などを考えるきっかけになった。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析から始めました。自分の大切にしたい条件や考えを知ることができ、軸が定まったので良かったです。
自己PRとして話したこと
積極的にコミュニケーションをとる力です。留学に行っていたので、そこでの経験と合わせて記入していました。
就活の振り返り・アドバイス
自分が仕事を通して社会をどのようにより良くしたいか考えることが大切だと思います。また気になる企業・業界で働いている社会...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、リクナビ、openwork、matcher
OpenWorkの活用法
福利厚生や女性の方の口コミなど、入社後のギャップが無いか情報収集するために活用しました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
12社
- エントリー
-
25社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社インソースに入社した、[名古屋外国語大学、現代国際学部、現代英語学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。