入社先企業
リース企業大手。 三井住友フィナンシャルグループと住友商事のグループとして、リース事業と金融業を提供、電子記録債権「でんさい」の提供も開始。
入社を決めた理由
事業内容の多様性と、事業全てが社会的意義のあるものだと感じました。また、お会いする社員の方々が皆さん素敵な人でこの方々と一緒に働きたいと思ったからです。
内定をもらえた理由
受け答えの際に常に笑顔で明るくいたという点を評価していただいたと面接後のフィードバックにて伝えて下さいました。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
会社説明、事業内容と営業先の訪問やコンサルティングワークなど実際に動いて業務を理解するワークと、社員の方々とお話をする機会を設けられました。
良かった点
参加するまでは保険に対してマイナスなイメージがややありましたが、参加するにつれてそのイメージが無くなっていくごどに社員の方々がいきいきと働かれていることが伝わって良かったです。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
とにかくたくさんの会社のインターンや選考に応募しました。最初は何が正解か分からないことがほとんどなので、質より量の気持ちでいました。
自己PRとして話したこと
唯一私が長く続けてきたクラシックバレエについてのお話をよく記入していました。また、それに付随して大学の部活動についても...
就活の振り返り・アドバイス
多くの選考にエントリーしたことで、取り組み方が見えてきたため、質より量で多く行動したことは良かったと思います。ただ、自...
就職活動で役立ったサービス
one career、ビズリーチ
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
30社
- エントリー
-
50社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三井住友ファイナンス&リース株式会社に入社した、[長崎大学、多文化社会学部、多文化社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。